![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの血液型は生まれた時点で決まります。急な輸血が必要な場合、血液型を知らないと困ることがあります。採血機会がない場合は、病院で相談してください。
子どもの血液型っていつ分かるんですかね?上の子がアレルギー検査で採血する機会があったのですが、採血の前に血液型を知りたいって言わなかった為、知ることができませんでした。素朴な疑問なんですが、今後、急遽輸血が必要とかになった時、血液型知らなくても大丈夫なんですかね?🤔自分は小学生くらいにはもう血液型知ってたんですが、自分の子どもは採血する機会があまりなく、これからもなかなか知れなさそうです😂
- ままり(2歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
今は輸血の前に必ず血液型の検査するので、わからなくても大丈夫みたいですよ😊
私はAとOの夫婦で単純にどっちなのかなぁーって興味があったので、アレルギー検査のついでに血液型検査しました😂
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
血液型が分かっていても、念の為血液型の検査?をしてから輸血するって聞きますよ。
-
ままり
ありがとうございます!冷静に考えたらそりゃそうですよね😂
- 10月5日
-
3-613&7-113
なので、アレルギー検査の時に調べるか確認されましたが断りました。旦那と自分の血液型で、予想?してます。
- 10月5日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
昔は生まれた後に血液型検査してたみたいですが今は何かあった時に血液検査した時に知るしかないと思います!ですがその際に血液型も知りたいと言う必要があります!
検査する項目に血液型が含まれてないと検査しないです。
-
みさ
ちなみに輸血の前に血液検査すると思います。
- 10月5日
-
ままり
ありがとうございます!生まれた時と変わる時ありますもんね✨今日アレルギー検査したのに知れなかったのめっちゃ悔しいです😂💦
- 10月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昔は生まれたときにやってましたが、生まれてすぐにしても変わる事があるので無くなりましたね🙄
上の子、アレルギーで何度も採血してますが希望しても調べてもらえません💦
-
ままり
ありがとうございます!希望しても調べてもらえないこともあるんですね😳単純に知りたいですよね😭
- 10月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じく、アレルギー検査や病気で血液検査したのに、血液型聞かなかったので3人とも知りません😂
来年中学生になります🥺
-
ままり
ありがとうございます!そうなりますよね😳大きな病気などしなかったら、本当に大人になるまで分からないような気がします😳😳😳
- 10月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
血液検査の時に血液型調べてもらおうと思ったのですが2000円かかると言われてやめました😅
小学生ですが特に不便ないので本人が献血とかしないかぎり分からないままかなと思っています😌
-
ままり
ありがとうございます!え、分からないままですよね😳お金かかるならもういいですよね😂
- 10月5日
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
オペ室勤務経験有りの看護師の弟が、「緊急輸血が必要になった時には、家族からの申告を鵜呑みにしないで、必ず血液型検査してから輸血するから、子どもの血液型知らなくても、何も問題ないよ」と言っていました^^*
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
輸血の際には血液型調べるので絶対大丈夫です。
血型わからなくて超ど緊急で輸血だとなんでもいけるやついくので特に問題ないです
アレルギー採血の際に自費にはなりますが血液型調べますかー?っていう病院とかもあるらしいですね
ちなみにうちの子は新生児期にオペして輸血歴あるので知らぬ間に血型検査されてました😂
大人になるまで血液型しらないっていうのは逆にいうと健康体で素晴らしい!ってことだと思ってます 笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は出産後黄疸がキツかったのでその時にわかりました!
2人目はアレルギー持ちで、この前の採血の時に言い忘れてて、結果聞いた時に次回の採血の時に血液型も調べて欲しいとお願いしました☺️
地域によるかもですが700円ぐらいで調べれると言われたので来年の3月に検査してもらいます😊
ままり
ありがとうございます!よく考えたら違う血液型輸血したら大変だから絶対に検査しますよね😂私も単純に気になって、ようやく知れるチャンス!と思ったのに言うの忘れてて😂めっちゃ悔しいです😂😂😂
ままりぃ
だから血液型調べる必要ないよ!ってママリで見かけた気がします😂たしか血液型検査は自費でプラス料金かかりました💦赤ちゃんのとき離乳食でアレルギー反応がでて血液検査したのですが、年少になってから別の食べ物でアレルギー反応がでて、また血液型をするときになったので、その時にやりました!
なのでまだこれからもチャンス(?)はあるかもです🥹