
コメント

ママリ
全く同じです!
旦那がいなくてワンオペの時の方が、気持ちが落ち着いていて、ゆったりと関われています。
きっと、旦那がいると何かとやることが増えてしまう(料理が特に)から、ピリピリしちゃうのかなぁ?と思っています。
大人一人だけなら、適当でいいし、気楽です。笑

はじめてのママリ🔰
うちはですけど、旦那もいるのに子供が私にばっか来たり、泣いてる対応も私、だとなんかイライラします😅
1人だと一人でやるしかないしそんなにイライラしませんが💦
なんで旦那いるのにこんな大変なんだ?って気持ちがあり…😭
-
ママリ
それもありますね…
息子もママ、赤ちゃんの授乳も夜間対応もママ、それに疲れてるのもあります😵💦
1人でやるしかない環境のほうがイライラしないです確かに😭✨- 10月5日

はじめてのママリ🔰
わかります!
1人で子育てしてるほうが落ち着いて冷静でしっかり向き合える気がします
ママリ
めっちゃわかります…!
なんででしょう。
戦力になる大人なのに、イライラが増えるこの現象!😂
多分、私もそれです!!!料理だ!笑
ママリ
そうなんです!戦力になる大人なのに😨
絶対、料理です。
そして、洗い物もその分増えるから...。1人だったら大皿にご飯もおかずも盛っちゃうけど、旦那がいると、ご飯茶碗に、スープの器、おかずのお皿...倍以上に仕事増えとる!って感じです。笑
ママリ
確かに…めっちゃ腑に落ちてます🥺
洗い物も発生するし時間も消費しますしね…!!
子供と自分だけだと、ラップご飯そのまま食べたりします🤣💦
その差かぁ〜、納得です!笑
ママリ
私たち、がんばってる証拠ですね😊笑
ママリ
めっちゃ元気出てきました😭🕊️✨笑
頑張ってますよね!!ありがとうございます😭✨