

はるはる
あー、そういう子居ますね。
私なら、そういう事は言うと嫌な気持ちになっちゃうからやめようねって言いますね。
お家はとても高いからすぐには買えないんだよとも言いますね。
普通に話して理解させます😅

退会ユーザー
平気で失礼なこと言う子いますよね〜。子どもとはいえイラッとしますね。
古いって言われちゃうと傷付くなーなど言ってみて様子見ます。もう言っていいことといけないことの区別はつくと思いますけどね

退会ユーザー
じゃあ君のお家に引っ越そうかな〜🤩自分のお部屋ある?君の部屋貰っちゃおうかな〜😏
とか、適当に流しておきます。笑

退会ユーザー
失礼な子はいますね。
親からちゃんと教わってないのか親が家で言ってるのか😭
うちは小学校入る前に容姿や人の傷つくような言葉を話してこういう言葉は言わないことときちんと話しました。
私ならそういうことは言ってはいけないよって話すかもです😱

花束❁¨̮
言っていいこと、悪いことの区別は正直既に出来てて当然ですよね。なんか残念な友達です😭
わたしの娘の友達も、だいぶ残念なところがあって悩んでます…😣💦

はじめてのママリ
「古くてもおばちゃんの大事なおうちだからそんなこと言われたら悲しいな」って伝えます☺️

はじめてのママリ🔰
それを口にしていいかだめなのかまだ判断できないのでしょう…ときには大目に見なきゃいけないこともあります。

なの
子どもに邪魔され言い返しをしたかったができませんでした💦
家はそう簡単には買い換えない。
大きい買い物。一生の家。
3年生ならもう分かりますよね。
また言うなら言ってみます。
コメント