

🦖👶✨
1ヶ月経ったら大丈夫ですが、1ヶ月検診がまだ先なら検診まで待つ人もいますよね🤔親の性格次第かと😂

はるはる
大丈夫ですよぉ!
ぽちゃぽちゃしようね〜って
耳塞いで入れてました😊

ぽま
1ヶ月健診で許可出ていれば大丈夫かと!
上の子のときお臍がジュクジュクしてたりで治るまでは沐浴でと指導があったりもしたので お医者さんの許可があってからの方が安全な気がします☺️
🦖👶✨
1ヶ月経ったら大丈夫ですが、1ヶ月検診がまだ先なら検診まで待つ人もいますよね🤔親の性格次第かと😂
はるはる
大丈夫ですよぉ!
ぽちゃぽちゃしようね〜って
耳塞いで入れてました😊
ぽま
1ヶ月健診で許可出ていれば大丈夫かと!
上の子のときお臍がジュクジュクしてたりで治るまでは沐浴でと指導があったりもしたので お医者さんの許可があってからの方が安全な気がします☺️
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月、朝も昼も夜も寝る時はずっと抱っこ寝で、布団に置いてもモロー反射で数分で泣いて起きてしまいます。まだ1ヶ月だからモロー反射があるのは仕方ないと思ってはいますが、なかなか寝てくれずこっちも寝不足で…
生後1ヶ月、顔のボツボツについて 顔の片側だけボツボツがあります。 痒がっている素振り等はないのですが、しばらく消えていなくて気になります😓 湿疹なのかもよくわからず… これが何か分かる方いらっしゃいますか…
【生後1ヶ月頃】混合ミルク量について教えてください。 現在生後26日で、混合で育てているのですが、1ヶ月を機に母乳の頻回授乳をやめて、3時間おきの授乳に変えたいなと思っています。※場合によっては完ミへの移行も検…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント