※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

稽留流産後の自然排出のタイミングについてお聞きしたいです。手術前に腹痛が心配です。

稽留流産で手術せずに自然排出された方、赤ちゃんが亡くなってからどれくらい後に自然排出が始まりましたか?

本日稽留流産と診断されました。もう2回目です。
おそらくかなり前…2週間前の検診直後に亡くなっていたのではと言われました。
手術が次の木曜日なので、それまでに仕事中に腹痛が来たりしないか心配です🥲

お辛いことをお伺いして申し訳ないのですが、もし教えていただける方いらっしゃったらありがたいです。
(なお、個人差があるのももちろん承知です🙇‍♀️)

コメント

年子怪獣mama🦖🐾

稽留流産の診断をされた日からだと13日後に自然排出でした。
ただ、1週間前には亡くなってたっぽいね、との話だったのでそれを踏まえると20日後です💦

  • ママリ

    ママリ

    お辛い経験なのにコメント頂きありがとうございます🥲
    20日前後だったのですね…。手術日がちょうどそれくらいなので、万が一も考えて心の準備はしておこうと思います。
    教えて頂き本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月5日
ママリ

私も稽留流産と診断されて、現在自然排出待ちです😢(通っていた病院が自然排出をすすめているので)
成長が止まっている大きさの週数から数えると今日で26日目ぐらいですが、まだ出血も始まっていませんし、もちろん自然排出もまだです、、全く出て来る気配がありません💦仕事中に来たらどうしようと不安です💧
再来週までに出て来なかったら手術も検討しようかと思っています、、。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥲
    ママリさんの場合は26日目頃でもまだなんですね。大変参考になります🙇‍♀️

    仕事中に来たらと思うと本当に怖いですよね🥲
    一応明日から夜用ナプキンをつけて出勤するつもりですが、調べていると大量出血から急に始まったという方もいらっしゃりすごく不安です💦

    お互い職場で排出が始まらないことを祈るばかりです🥲
    ママリさんもお身体大事になさってくださいね🫶

    • 10月6日