※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもが名前を呼んでも反応しないことが多いです。この時期はまだ赤ちゃんらしい行動が見られることがあります。

病院などで走り回っている時など、名前を呼んでも来ないことが多いです。なんなら家で名前を呼んでも振り向かないことも。。。1歳8ヶ月ってどんなもんですか?少し赤ちゃんすぎる気がするんです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子も振り迎える率まだ2割3割です!
上の子も振り向かえない時多々あります🙃

ななな

1歳代は歩ける赤ちゃんなので、そんなもんです!笑
分かります~!
SNSの中の1歳って、もっと色々理解して出来るように見えるから、目の前にいる1歳が赤ちゃんすぎて不安になるんですよね😭
大丈夫です!そんなもんです!!
読んでほぼ確実に来るようになったのは2歳~2歳半くらいですかね…🤔

deleted user

1歳8ヶ月がいますが、うちは振り向きますね🤔

はじめてのママリ🔰

個人差あります〜
男の子3人いますが、男の子はそんな感じでした😂

女の子は手を繋いで走らないですし、しっかり戻ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜男女差🥺

    • 10月5日