![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の我慢、子連れでの外食時期は?焼肉やカラオケはいつから行ける? 2歳ごろ楽しめるか、4歳ごろが落ち着くか悩んでいます。
産後ずっと我慢してること、いつ頃からできますかね?😭
・カラオケ
・焼肉店
・お好み焼き、もんじゃ焼き(自分で焼く)の店
この3つって、子連れならいつから行けますか?😭
いま6ヶ月の子がいて、ずっと産後から我慢してます、、
カラオケはうるさいし、焼肉、お好み焼きは煙とか油はねが心配で、、、
フードコートかテイクアウトでしか外食してません🙃
皆さんはいつ頃から連れていきましたか?
一緒に楽しめる2歳ごろ?分別がついてやたらめったら物を触らなくなる4歳ごろ?
考えると気が遠くなりそうです、、笑
ちなみに誰かに預けて行く、というほどでもないです笑笑
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この前姉と1歳半の姪と一緒にカラオケ行きました😊✨
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
うちは旦那がどちらも好きで我慢ならず
・生後5ヶ月でキッズルームカラオケ(音の大きさはは様子見ながら)
・生後半年で焼肉(手を伸ばしたら危ないので抱っこ紐)
でした!
妊娠中も産後も制限多くて大変ですよね😭
たくさん我慢してて偉過ぎます❤️🔥
-
はじめてのママリ🔰
カラオケ、うちの旦那も好きで行きたい行きたい言ってて、、😭
キッズルームカラオケ!探してみます!
産前に行き納めしたのに、やっぱり半年経つと恋しくて、、😂笑- 10月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カラオケお好み焼きは行ったことないですが、焼肉は8ヶ月で行きました!
ハイハイで逃げ出す、つかまり立ちでテーブルの上のものを触る、などしてしまったので、ハイハイしたりつかまり立ちしたらもうやめた方がいいかな〜と思いました。
なので焼肉行くなら今だと思います。お好み焼きも同じかな?
子どものことは夫に全部お願いして、私は焼いて食べて夫のお皿にポイポイしてました。
カラオケはキッズルームかあるところなら大丈夫なんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
動いたりつかまり立ちするようになったら間違いなく危ない予感がします、、!確かに今がラストチャンス説ありますね!ありがとうございます!
- 10月5日
![あいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいまま
外食は0歳のうちが1番行きやすかったです!!!
うろちょろしないし、おもちゃなどでごまかせてたので。
動き始めるとあちこち行って触るので行く頻度減りました。
-
はじめてのママリ🔰
うちもフードコートとかでも、ベビーカーの上で大人しくしててくれるので今は楽だなーと思ってます!他の飲食店でもまだ動かないうちの方が良さそうですね!😌
- 10月5日
-
あいまま
ちなみにカラオケは娘は3歳前にデビューでしたがお友達は音を小さくしてキッズルームがあるような所に行ってますよ😌- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カラオケは1人目は4歳でしたが、だんだん早まり、4人目は3ヶ月から行ってます!
お好み焼き、もんじゃ、焼き肉は、今、行ってください!今行かなきゃ、もったいないです!😂😂
もう、つかまり立ちしだしたら、行けません😂6ヶ月なら、あと、数ヶ月の間しかありません。行きましょう!!
その後は、子どもしだいではありますが、ちゃんと大人の話を理解してくれる2歳過ぎから行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
確かに動き出したらもう危なくて仕方ないですね!!9ヶ月の友人の子がテーブルの上にハイハイで乗ってあの思い出しました、、😭(止めてましたが)
今のうちに行きます!!- 10月5日
![むん🌝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん🌝
焼肉は8ヶ月ごろ行きました🥺🫶🏽
ねんねの時間に合わせて行きましたが車で寝てくれず...食べながら寝かしつけました🤣笑
無事寝てくれたのでゆっくり食べられました🌿
カラオケは3歳すぎた最近デビューしました😊
キッズルームにしたがおもちゃに興味なしテレビやいろんなもの触りまくりですぐに出ました😫笑
焼肉、お好み焼きは今行ってください〜〜!、
動き始めたらほんと目離せないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
動き回らないうちがラストチャンスみたいですね!まだ寝返りしかできないので今のうちかもです😭
カラオケは3歳になれば一緒に楽しめますもんね!😌- 10月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
カラオケならある程度大声出しても良いし、1歳過ぎたらまず良さそうですね!😌