※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園のごほうびシールについて。前に見学いった幼稚園ではごほうびシール…

園のごほうびシールについて。

前に見学いった幼稚園ではごほうびシールを取り入れていて、それは「あいさつ頑張ったシール」なんです🤔
元気よく挨拶出来た子は先生からシールをもらえるそうで、それを教室の壁の一覧表に貼るんです。
営業成績みたいな感じで誰がどれだけシール貰ったかわかるんです。実際に多くもらってる子と少ない子で差がついていました。(3-4倍は違っていました💦)
シールは担任以外からももらえるので、誰にでも元気に挨拶しよう!という目的だと思うのですが、ちょっとモヤッてしまって💦
どうしてもシール渡す人の主観になってしまうんじゃないかと…。
大きな声を出すのが苦手だったり、頑張って挨拶されてもシールもらえない可能性があると思うとモヤモヤしてしまって。
もちろんごほうびシールを通して元気に挨拶できるようにという目的なんでしょうけど、壁に貼り出さなくても…とモヤモヤが止まりません😶‍🌫️

明確なゴールがなくて、主観で決まるのってどうなのかな…と思ってしまいます。
それは私がモヤモヤしてるだけで、あるあるなんでしょうか…?
行き渋り激しいマンの息子だと挨拶すらままならなくて、きっとシールもらえらないんだろうな…という僻み嫉みなんですかね😂

上記は結局入園しなかった園なんですが、みなさんの幼稚園、保育園のごほうびシール的なものってどんなものがありますか?

息子の幼稚園では、給食完食でごほうびシールがもらえます🙌
家では野菜食べないマンでそれなりに偏食野郎なのに「青菜とキノコの和え物」とか「ブロッコリーサラダ」とか食べているようです😳
もちろんそれでも食べないものがあるのでその日はもらえず(そりゃそうだ)、一喜一憂しています。
そんなこんなで少しずつ食べられるものが増えて欲しいなと思っています。
シールも各自のシール帳に貼ってくれます。
もしかしたら年度末とかにシールの数に応じて表彰とかはあるかもしれませんが、内容が明確なので私は特にモヤモヤせずに応援しています。
でもこれも、少食や息子以上に偏食な子からしたらツラいシステムなのかな…とか思ったり🤔

実際にあるごほうびシールの内容や、ご意見等あれば聞かせてください🙇‍♀️

コメント

初めてのママリ🔰

息子の園は
うんていで 前周り出来たとか
幼稚園にある三輪車を上手に漕げるようになったとか
そのくらいです😳!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うんていとか三輪車とか身体能力あがりそうなのもいいですね!
    やる気出そうです💪

    • 1時間前
空色のーと

幼稚園の頃は、給食のごほうびシールくらいでしたね😊
(よく食べる子なので、ほぼ毎日貰うタイプ)

私はごほうびシールシステムで子供がやる気になるなら別にいいんじゃない?って思いますが、その分保護者の金銭負担になるのならシールシステムは最低限か無くていいってタイプですね 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    よく食べる子すごいです🥹🥹

    ごほうびシールでやる気出てくれると親も助かりますし、大賛成です🙋‍♀️
    金銭負担は確かにない方がいいですね😂

    • 1時間前
もも太郎

大きな声だけですかね??
普段見てる担任やその子を知ってる先生なら、小さい声でもあいさつできたら、
一口でも食べれたら、
「頑張ったね!!」ってシールくれそうな気もしますが………

あいさつの声とか嫌いな食べ物とか明確に比較できるものではないし、親としては他の子と数比較してしまうけど、
「シールもらえた〜」「よかったね、頑張ったね😊」くらいでいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    多分、大きな声だけでなくその子なりの頑張りも見てくれるととは思うのですが、シール貰ってる子と貰ってない子との差が激しすぎてちょっと心配になっいゃいました💦
    まぁ、結局は別の園の話ですし、息子は息子で給食シールで一喜一憂してるので、無理のない程度に応援していきます🙋‍♀️✨

    • 1時間前
はじめてのママリ

うちの子の園にはご褒美シールはありません。
だからってわけじゃないけれど…朝大きな声で挨拶する子なんて見たことありません😅
先生もこの子は声が小さいなりに頑張っているからシールあげようとか、その子の特性に合わせて配慮してくれるんじゃないですかね。
シールの多い子は、シールたくさんもらうために全部の先生に挨拶を頑張っているのかもしれないですしね。
シールじゃなくても、子どもって褒められることが好きなので先生に褒めてもらうために頑張ったりします。
私はシールでもいいし、シールはなくてもいいし、どちらにせよ挨拶の習慣がついたり、ご飯を食べるのを頑張れることそのものが大切だなぁと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    きっとその子なりの頑張りもきっと見てくれてるとは思います💦
    たくさん貰ってる子の頑張りまで気が回りませんでした。きっとたくさん努力してるかもしれないですね!

    シールもらうのが目的じゃないですもんね。
    良い習慣が身について欲しいと思います✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子が通ってた幼稚園は定期的に給食完食出来たらとか、縄跳び何回飛べたらとかをカードでやってました。
カードなので恐らく子供同士で見せあっていたと思います😂
うちは物凄い偏食なので3年間で数える程しか完食出来なかったと思いますが、まぁそれは頑張った子のご褒美だからねと余り気にしてませんでした。
シールが欲しいなら食べるしかないし、挨拶で貰える園なら挨拶頑張りなよとしか言えないです笑。
下の子が今通ってる保育園だと、決められた期間に早寝出来たらやっぱりキラキラシールを連絡ノートに貼れるようです。



ご褒美シール、良いと思います。
それもひとつのやり方と言うか😊
目に見えた目標がある方が頑張れる子多いですしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子どもって「ごほうび」とか「シール」大好きですもんね😂

    なるほど、見せ合いっこもするんですね!
    それで火が付いてやる気出ると良いですよね🙆✨

    • 54分前