支援級情緒に通う息子の長期休みの過ごし方について相談中。通常は放課後デイ利用だが、長期休みは学童も考え中。支援級のお子さんの長期休みの過ごし方についてアドバイスを求めています。
支援級(情緒)に通っている子の学童利用について。
今年長の息子がいます。
来年からの小学校は支援級情緒にしました。
多動、他害も一切なし。
身辺自立も◎
田中ビネー、ウイスクIQ100前後あり。
しかし、緊張しやすすく、不安感が強い。
SOSを出すのが苦手。
運動面の苦手さが強い。(未診断ですが、発達性協調運動障害があると思います。)
ウイスクでワーキングメモリと、処理速度が平均の下の方だったのと、不器用さがひどいので、板書の不安感があり支援級にすることにしました。
私が仕事をしているので、放課後デイをと思ったのですが、長期休みはどうする…?となっています。
通常でしたら放課後デイだけで問題ないのですが、長期休み期間は放課後デイの朝の開始も帰りも間に合いません。
長期休みだけ学童も出来るようですが、タイプ的に不安感が強いので難しい気がして、通常も学童利用してる方が良い?と思い中です。
お仕事されてる方で支援級のお子さんの放課後、長期休みの過ごし方、教えていただけると嬉しいです。
- てんてんどん(4歳4ヶ月, 6歳)
初めてのママリ
同じく来年小学生の支援級検討中です。
春休みからどうしようという感じでしたが
放課後デイのお迎えが学童にも行ってくれるとのことなので
朝一学童に預けてそこから放デイに行く予定でいます🥺
仲のいい友達も学校が一緒なので学童でも短時間なら大丈夫かなと思いますが
慣れるまでは本人大変だろうなと思っています😓
りんご
情緒支援級の娘ですが、やや多動(2歳から療育に通っているのである程度落ち着き、座っていないといけないところはほぼ座れるけど、遊んで良いところだと他の子よりかなり激しい。)他害無し
WISC IQ120前後あり。凸凹無し。
空気の読めなさや、積極奇異型(ありがたい事に小規模学校で全体的に他の学校の子達より距離が近い雰囲気なのでうまくやっている。)
放課後等デイサービス2日と学童週2日(➕私が勤務時間が変動するので遅番の時は放課後等デイサービス後学童に送迎してもらう日が半分以上)
長期休みも学童に迎えに行ってもらって学童に帰る事が多かったです。
はじめてのママリ
支援級4年目の息子がいます。
うちは長期休み(普段から)は日中一時支援に頼っていました。基本的に働かれている方の利用が多かったので朝や迎え時間など相談すると融通を聞いてくれる事が多かったです。
ただ、今思うと友達作りまで考えると普段から学童の利用にしていた方が学校内で友達が作りやすかったかなと思います。
今は4年生で私もパートになり働く時間も短くなったので長期休みはお留守番をしています。
ゆかちゃん
知的支援級の息子がいます!
私は働いていますが、9時30分~14時30分or15時なので、放課後等デイサービスだけで問題ないです!
長期休みのときは9時30分に家に迎えに来ますが、それまでは義母と家で待ってて、17時30分ぐらいに帰ってきます!
コメント