![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校低学年の携帯利用について、いつから持たせたか、キッズケータイかスマホか、月額利用料について教えてください。公園や友達の家で遊ぶことがあるため、安全面で心配しています。
小学校低学年で携帯持たせてる方にお聞きしたいです。
·いつから持たせたか
·キッズケータイかスマホか
·月額利用料がどのくらいか
もしよろしければ教えていただきたいです🙇♂️
基本平日は学童ですが土日に友達と遊ぶなどが
たまにあります。だいたいは家の近くの公園等ですが
お友達の家の庭で遊ばしてもらうこともあるみたいです。
目が届かなくなるのでやはりまだ怖いし心配なので
持たすべきなのかなと思うようになりました🥲
- ままり(1歳4ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2年生の息子に持たせてます!
先月私と主人の機種変更と一緒に息子のも契約しました!
キッズ携帯とかじゃなくiPhone14持たせてます。
月4000~5000円くらいだったかと!
iPhone探すオンにしてGPSとして居場所の把握してます!
コメント