![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳をやめるか悩んでいます。整腸剤を飲んでいますが、効果がない場合、授乳中に飲めない薬が必要か悩んでいます。食事で気持ち悪くなり、下痢が続くため、母乳をあげるか薬を飲むか迷っています。
母乳をやめるか悩んでいます。
過敏性腸症候群になりました。
今は授乳中のため整腸剤しか出せないとのことで整腸剤を飲んでいます。
整腸剤で様子を見ていますが(まだ1日目なので効果は分かりません)薬が効かなかったとき、次に処方される薬は授乳中ダメみたいです。
わたしが我慢すればいいのですが、、
食事を摂ると気持ち悪くなり、下痢になります。一旦は落ち着きますが、その繰り返しでしんどいです。
母乳をあげているとは言ってもほぼミルクです。
母乳をあげたいという気持ちがあるので、薬を飲むか悩みます、、わたしが元気でないと!という気持ちもあります。
同じように悩んだ場合、母乳か薬どちらを取りますか🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
![えびちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびちゃん
私なら薬をとります!産後からなかなか母乳の出が悪く、授乳+搾乳+ミルクを3ヶ月まで頑張りましたが、この繰り返しで睡眠不足に両手腱鞘炎になってしまい完ミに変えました。そこからは時間にも心にも余裕ができてより育児を楽しめるようになりました。母乳をあげたい一心でしたが、今では完ミにしてよかったと思えています。気持ちはとってもわかるので悩むかと思いますが、ママの体と心の健康がベビちゃんにとっていいことだと思います!参考になれば嬉しいです☺︎
コメント