![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月半の男の子で、クーイングが減り、首座りがまだで遅いと悩んでいます。これからクーイングは戻るでしょうか?首座りはいつ頃から始まるのでしょうか?経験を教えてください。
生後3ヶ月半(113日目)男の子です👶🏻
ここ1週間くらいいきなりクーイングが減りました。
1週間前まではめちゃくちゃ喋ってくれてれこちらの方に語りかけて、毎日たくさんお話ししてくれてました。
ある日突然、減ったなーと思って、その日だけだと思ったのですが、その日を境にクーイングが減ってしまいました。全くないわけではないのですが、あきらかに減り、話しかけても笑うだけとかになってしまって、悲しいです、🥲
これからもずっとこんな感じなんでしょうか?それとも一時的に減っただけでこれからまた始まるんでしょうか、、?
みなさんのお子さんについて教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
あとうちの子はまだ首座りが全くなのですが、遅いでしょうか。。
みなさんのお子さんはいつぐらいから首座りましたか?
生後3ヶ月
生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
息子のとき首がすわったのは5ヶ月すぎてからでしたよ🫶
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
クーイングブームが去っただけですよ👌✨
赤ちゃんの中にもブームがあるの、可愛いですよね!
首座りは3ヶ月半ばでした!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ブーム✨赤ちゃんにもブームとかあるんですね😂✨💗
そうなんですね!
早いですね✨✨
うちは腹ばいにしても全く顔が上がらずで心配してます😅😅😅- 10月4日
-
はじめてのママリ
一日に何回か、うつ伏せにさせて練習?させてたら徐々にって感じでしたよ✨
- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!!
うちもたくさん練習させてみます✨ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も3ヶ月半です!まだ首座ってないです😂クーイングも言われてみたら減って今は拳を加えたりおもちゃを舌で舐めたりするのがブームになってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じです🥺うちはうつ伏せでもまだ全く顔が上がりません😓
おもちゃ舐めるんですね!えらいですね✨✨
もうおもちゃなど自分から掴むようになりましたか??- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもですよ!!
もうお鼻ぺったんこになるよーって感じです笑
オーボールやおしゃぶり、スタイなど掴むようになりました!- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとうちも鼻ぺったんこになりそうです🤣🤣
すごいですね!!うちは自分からまだ掴む気配ないです😂😂- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと最近つかみ始めて毎日繰り返してたら少しずつ良くなってきました!
- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ4ヶ月ですが、2ヶ月の時はよくあくーとかあうーとかクーイングしてましたが、最近減った感じがします🙋♀️
代わりに拳しゃぶったり、あー!とか大きな声出すようになったり、キャッキャっと声出して笑うことも増えたので、それも成長かなと思ってます☺️
うつ伏せも全くやるか無かったですが、ある日突然グイッとあげれるようになって、昨日と全然違うけど?とびっくりしましたので、突然やる気出すこともあるかもです😂
上の子は4ヶ月半ばでやっと首あげられるようになってきたくらいだったので、全然大丈夫だと思いますよー✨
-
はじめてのママリ🔰
減ったりするもんなんですね🥹
それは成長ですね✨✨
ええ!すごいですね!!!!
うちも突然きたらいいな、、🤣💗
なるほど!!気長に待とうと思います✨ありがとうございます🙇♀️🥲- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは。過去の質問にすみません。うちの子も今生後3ヶ月、もうすぐ生後4ヶ月で同じような姿があります。急に喋りが減った感じです💦お子さんのその後はいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
月齢が上がるにつれいつのまにかまたおしゃべりさんに戻ってました!当時は心配してましたが、本当に気づかない間に戻っていたのでママリさんのお子さんも今ブームが去っただけでまたおしゃべりさんになるとおもいます‼️7ヶ月になりましたが、マンマンなど喃語も喋りはじめているので今は心配だと思いますが必ずまたおしゃべり好きな時がきます!!!
- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!よかったです🥹お子さんの様子、ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます🍀
- 2月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
snsなどみるともうすでに首座ってる方多くて不安になってました😓腹ばいにしても首を全く上げないので、それは流石におそいですかね、、🥲🥲🥲
ままり
首も全然上げませんでしたよ🤣🤣頭でっかちだったのもあってかうつ伏せにしてもヨダレ垂らしてぼーっとしてるだけでした🤣🤣🤣夫とずっと赤ちゃんでいるつもりなのかねってよく話してました🤣🤣🤣首座ってきたね!って頃にようやく頭が上がるようになってました🌳
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
うちも頭がでかいです😅
頭大きいのは首座りと関係あるんですかね?!
ヨダレ😂想像しただけでも可愛いです🥹💗
なるほど!!気長に待ってみようと思います🥹🥹
教えてくださりありがとうございます🙇♀️💗