※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん
お金・保険

共働きで生活費を決める方法について相談です。夫の収入が多く、生活費について相談したら理解されない状況です。皆さんはどのように生活費を決めていますか?

共働きの方に質問です。
ちょっと長文です。

うちは結婚当初生活費は折半ということでお互い10万円ずつ出し合っていました。
去年出産して子どもの養育費もかかるし、育休もとっているので、今まで通りにはいかなくなります。
夫は私の倍の収入があり、家計簿も夫がつけていますが、あまり生活費について考えてくれず、相談したら面倒くさそうな顔をされてしまいました。

皆さんのところはどんな風に生活費を決めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチはお財布一緒にして私が管理してます。

旦那のお給料から生活費とそれぞれのお小遣いを出してます。
私のお給料は全額貯金です。

  • のんのん

    のんのん


    うちの姉夫婦がそうでした。
    私もそうしたかったのですが、自分のお金は自分で管理したいと言われてしまって…。

    でも状況変わったし、面倒くさそうな顔されてもまた相談してみます!
    ありがとうございます。

    • 4月23日
みゆ

うちは担当制です。
うちも年収は主人のほうが倍以上高いです☆
私…食費、日用品などの雑費、保育料や子ども関係の費用。
主人…家関係(ローン・税金など)、光熱費通信費、保険関係。
保育料がかなりかかり私はほぼ貯金できないので、貯蓄型の保険も含めて貯金は全て主人に任せています。

  • のんのん

    のんのん


    担当制というやり方もあるんですね。
    参考になります!
    色々なやり方を提案出来そうです。
    ありがとうございます。

    • 4月23日
mako

うちは夫の希望もあり二人の収入を合わせて私が管理していて、そこからローンも生活費も保険もお小遣いも貯金も全て出しています。なのでどちらが何をいくら払うというような分け方はしていません(^o^)
育休中も同様です💡

  • のんのん

    のんのん

    旦那さんが任せてくれる人だと、一緒にまとめられますよね〜。その方がわかりやすくて私もいいと思うんですが、任せないのに考えないっていう(笑)

    • 4月24日
deleted user

我が家は年収同じくらいですが、とりあえず私が一括管理してます〜☺固定費生活費貯蓄に通帳をそれぞれ分けてお給料はお小遣い以外は振り込んでもらってます😌
そのほうが楽かなぁと思ったのですが、実際どうなんでしょうか…😅

  • のんのん

    のんのん

    私も楽だと思います😊
    通帳の振り分けもいいですね。参考になります。

    • 4月24日
mocha

主人の給与は生活費
私の給与は貯蓄

と決めています◟̆◞̆。結婚当初に「俺、お金の管理とか無理だから任せる。」と通帳・キャッシュカードを渡してくれました◡̈⃝✧*°特に揉め事もないし、家庭のお金の流れも把握できて、私はこのスタイルが安心します◟̆◞̆。

でも、自分のお金は自分で管理したい派の人もいますよね(^^)ご主人が倍も収入があるなら、多めに負担してほしいですよね〜◟́◞̀‼︎のんのんさんも納得できる形になるよう、嫌な顔されると話したくなくなりますが、一度決めたらずっと続いていくと思うので頑張ってほしいです♥︎

  • のんのん

    のんのん

    家計簿つけは夫の趣味みたいなものなので管理したい派ですね(笑)
    そうですよねー。ずっと続くのだから、この機会によく話あってみます😊

    • 4月24日
haaaachan

我が家も同棲、結婚、出産前まではお互い10万を生活費として出して、20万で全部やりくりしてました!その20万で余った分(毎月5~6万)は共同の貯金としてました!
10万出したあとの残りの給与は、それぞれのお小遣いとして使ってましたよ😄
出産後はこれじゃダメだよねって話をして、(自分たちのお小遣いが多すぎる)、主人は3万+交通費+職場での食費を渡しそれ以外は生活費へ。
私は育休中なので今は7万を生活費として毎月入れて、残りは貯蓄。復帰したらお小遣い3万で、残りの給料は全部家に入れます!
家計簿は私が付けていて、毎月どのくらい残ったか、いくら貯金が出来てるかを伝えて、目に見える形にしてます!
ルールを変える時はしっかり2人で話して、納得できたら実行するようにしてます😊

  • のんのん

    のんのん

    やっぱり話し合いは大切ですよね!
    お互いが納得する形にもっていけるように意見を参考にさせていただきます。

    • 4月24日