
7ヶ月の赤ちゃんがお座りできないことで心配しています。自分からはお座りせず、座らせてもすぐに倒れてしまいます。検診で心配しています。
もうすぐ7ヶ月 お座りができないです。
自分からお座りはもちろんしないのですが、座らせてもすぐにぺしゃん、となってしまいます。
7ヶ月検診の項目でお座りがでてきていてすごく心配です。
腰座りがまだまだ先そうですごく不安です。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

りい
7ヶ月検診とかあるんですか?
まだ6ヶ月ならお座りできないの普通だと思います。もちろん発達早い子の中には出来る子もいるのでしょうが、できない子の方が多いと思います!
7ヶ月に入ってようやく少しずつできてくるかな、8ヶ月になればできてる子の割合が増えるかなくらいだと思います。

ママリ
うちも7ヶ月の時はお座り全然安定してなかったです💦
安定しだしたのが8ヶ月すぎ、1人座りできたのも10ヶ月だったので、まだそこまで心配しなくても大丈夫だと思います!

みさ
長男は6ヶ月で自力で座れましたが娘は1歳0ヶ月、次男は11ヶ月でしたよ!
まだまだ焦る時期ではない気がします!

ミルクティ👩🍼
1人目と3人目、7ヶ月健診時、腰が据わっていませんでした😅
お座り自体、出来ませんでした🥲
何の問題もありませんでした🥹
3人目、10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので、療育に通っています!
理学療法士の方に、9ヶ月~10ヶ月までに腰が据われば問題ないと言われました😅
コメント