
妊娠11週でしんどさが続き、吐き気はないがだるさや不快感が強い。安定期に入っても続くのか不安で、体験談を聞きたい。
妊娠中のしんどさについて
現在妊娠11週です。
吐きづわりはなく、食欲はあるのですが、とにかくしんどくてしんどくて、少し動くと横になる生活をしています。
気持ち悪いという感覚もたまにあるのですが、だるい、しんどいのほうが強いです。
1人目のときも吐き気はなく気持ち悪いのはあったのですが、ここまでしんどさはなかったような気がします。
くわえて妊娠してからお腹の調子も悪いです。
これってつわりの一種と考えればいいのか、妊娠中はずっと続くのか不安です。
安定期に入ったら旅行に行きたいと考えてるのですがこのしんどさが続いたら無理そうです。
39歳なので年齢もあるだろうし、やっぱり1人目より無理してるのもあるとは思います。
疲れた日は夜にお腹が痛くなるのも不安です。
(産院の先生には問題ないと言われました)
お聞きしたいのは、妊娠中のしんどさを経験した方、いつまで続いたかとか体験談を教えて欲しいです。
- もも(妊娠37週目, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も2人目妊娠中で
初期からずっとだるさすごいです!
今は18wになりましたが、
初期の頃よりは良くなりました!
安定期に入って旅行も行きました!!
来週辺り7時間かけて実家に帰省もする予定です😂
ただ、1人目では感じなかった張りを初めて2人目で結構感じてます😭17wから子宮が大きくなり苦しさも感じています。
無理はせず横になるが1番ですが上がいたらそんなことも言ってられないですよね💦

はじめてのママリ🔰
ありました💦
今ようやく安定期に入りましたが、少し前まで少し動くと動悸や息切れ、ふらつきめまいなどひどく、つわりでというよりはそれで動けないことも多かったです。短時間の買い物でもかなりしんどかったですし外出も困難でした。
おそらくつわりで寝たきりになりがちだったので体力落ちてたのもあるかとは思いますが、それだけじゃなく妊娠して疲れやすくなってたのだと思います。
私の場合は15週頃にはつわりが治まってきて、少しずつ家のことしたり動くようになるとマシになりました!
今も立ちくらみや腰痛などはありますが、だるさはとれてきています🥺
しんどい時は無理せずに、、
お大事にしてくださいね💦
-
もも
回答ありがとうございます!
私もふらつきめまいっぽくなるときもあります。
つわりが治まってだるさも取れてきたんですね😊
私も安定期入ったらもう少し動けるようになるのを期待して、今はなるべく休むようにします😊
はじめてのママリさんも無理しないでくださいね。- 10月4日
もも
回答ありがとうございます!
やっぱりだるさは辛いですよね😭
でも初期より良くなって旅行も行ってるとのことで希望が持てました。
安定期入ったらだるさが良くなることを祈ります。
私も1人目よりすでにお腹張ってる気がするので心配です😢
1人目いると横になるのも難しいですよね😅お互い無理しすぎない程度に頑張りましょう😊