![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が1ヶ月前に転校したばかりで遠足があります。ドッチボールのボウル…
子供が1ヶ月前に転校したばかりで遠足があります。
ドッチボールのボウルを持っていく役になったそうです。遠足にボール持っていくの?!と驚き、先生も知っているのか聞いたら、ボールを持っていく係なんだよね?と言われたそうです。
二年生で、徒歩だと20分弱です。
軽い柔らかいボールですが、マジで?!と思いました。
隣の市からの転校ですが、前の学校は体操服に着替える時は教室の真ん中にカーテンで仕切ることができました。
今の学校は一緒だそうです。
先生に聞いてみたら、他からも嫌だと声があり検討していますが教室がなくて‥
といわれ、子供たちが嫌なのに検討している場合かな?!とおもいました。低学年のうちは一緒だそうで、水着の時どうしていたんだろうと。
担任の先生の一存ではないでしょうし、そうですかーと聞いて終わったのですが。。
ひとまず、ボール持っていくの大変じゃない?!と言ったら、子供は大丈夫大丈夫!約束しちゃったしというので持っていかせますが、みなさんどうおもいますか?
- ママリ🔰(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント