※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
お出かけ

ディズニーランドとシーに行く予定ですが、大人も着替えが必要でしょうか。子供は着替えを1セット持参しますが、カッパなしで大丈夫でしょうか。濡れる程度がわからず、アドバイスをいただけますか。

ディズニーランドとシーに行きます!
最近行った方にお聞きしたいのですが、大人も着替えっていりますか??
ガッツリ濡れそうなショーや濡れる系アトラクションは周りの濡れ具合を見てカッパを着ようかなと思っています。
子供は着替えを1セットは持ってこうと思いますが、子供はカッパなしでも大丈夫でしょうか?

多少は暑さ対策にも濡れていいかなと思うのですが、着替えなきゃいけないのほどなのかレベルがわからず💦
びしょびしょになるなら1セットで足りるのか💦?
けどあまり荷物も増やしたく無いので
子供は着替え1セット
大人は着替えなしのカッパ
でいいでしょうか?
アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

先月シーもランドも行きました!暑いのでデニムとか厚手のものじゃなければ歩いてるうちに乾きますよ☺大人は着替えいらないですが乾きやすい素材の選ぶと良いです。子どもは水遊びできる場所があるので着替えと濡れて良い靴かサンダル持参したほうがいいです。裸足で遊んでる子がキャストさんから強めに注意されてました💦
最近だと水陸両用のショーパンとかあるので、うちはそれ着せてました!

  • u

    u

    とても参考になります✨有難うございます✨
    重ねて質問すみません🙇‍♀️
    カッパは持っていきましたか?
    濡れる系のアトラクションやショーは親も子もどうしましたか??

    • 4時間前
はじめてのママリ

カッパ無しです!
子供はベイマックスのパレードを最前で見て濡れて、そのままトゥーンタウンの水遊びに行ってびしょ濡れになって着替えしました。
大人はパレードは少し下がって見たり、乾きにくい素材の服は避けてたので着替え無しです。
水遊び場もここから濡れる!みたいな線があるのでその外側から見守りました。
カッパめちゃくちゃ暑いのでおすすめしません。パレードを最前列でじっくり見たい、水浴びたい!とかなら45リットルのゴミ袋に荷物入れてカッパ着てる方もいますが私は灼熱に耐えられません‥😇

スプラッシュに関してはびしょ濡れの期間限定に乗ったことありますが着替えが必要なほどは濡れたことないです!一番落ちる時がっつり頭下げるので😂