
夫が先生に厳しい意見を述べ、その後謝罪したが、自分を裏切った気持ちがあり、余計な干渉だったか悩んでいる。謝罪のことは夫には話さず、先生にも内密にしておきたいと考えている。
夫が、ちょっと先生にキツイ意見をしたのですが
私も夫とは同意ですが
これからまだ関わりのある先生に、その言い方は
あんまりでは?と思い
先生に後日謝罪をいれました。
なんだか夫のことを裏切ってしまったようで少し落ち着きません。
でも意見したばかりに
子供を面倒見るのが厄介だと思われたら困るなぁと思って手を打ったのですが
余計な手出しだったでしょうか…
謝罪のことは旦那に話すつもりは、ありません。
また先生には、この謝罪のことは夫に伏せといてくださいもし夫に会う機会があったら頭下げれば大丈夫です。時間も過ぎて解決?してゆくと思いますから。気にし過ぎないでください。というようなことを伝え、その場をさりました。
先生も少し思い悩んだようで
お母さんの心遣いに感謝します。本当にありがとうございますと言われたのですが…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じことをすると思います。
何事でも、言い方、伝え方、は本当に大事だと思います。
同じ内容でも言われたほうの捉え方も違ってきます。
はじまてのママリさんは、良いことをしたと思います。

はじめてのママリ🔰
別に裏切ったわけではないと思います。言い方のことについて謝罪されたんですもんね。
やはり子供のことを思えば、ある程度周囲と極力摩擦は避けたいですし、旦那さんの言い方や態度について妻としてフォローを入れただけだと思うので、、、。
今後の良好な関係のためには時にそういうことが必要なこともあると思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
です、謝罪のときに
夫はキツい言い方をする人ですから…と少し卑下してしまいましたが
私ですらそう思うときがあるので、これが保護者と教員では
かなり悶々とすると思い今回の謝罪を決意しました
仕方のないことですよね- 10月3日

はじめてのママリ🔰
関わりについて意見を言う事と、口調がキツい事は全く別の問題なので、口調がキツかった事について先生に謝るのは必要な事だったと思います‼︎
意見を言うのに口調を悪くする必要はないので🤔
あと、先生に「頭を下げれば大丈夫です」はちょっと言い過ぎだったかも?と感じてしまいました💦まだ「更に謝って」と強制しているように聞こえます😢
-
はじめてのママリ🔰
ちょと語弊がありますが
このことは夫には内緒でと言ったときに
わかりました すみませんだけ伝えるようにします
と言われたので
それで良いですよと言う会話をしました- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
すいません💦
また旦那様が来た時に先生に頭を下げるように言ったのかと思いました😱- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
先生が、そうしたいと言うのなら、そうすべきだと思い
先生の思いを尊重すると、そんな感じだなと思い書きました
かなり誤解を招く文で、すみまさん- 10月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
ホッとしてきました
先生にも笑顔で仕事してほしかった…