![まさみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
転園を拒否してるんですか?
登園を拒否してるんですか?
園の様子はもう4歳ならある程度お子さん自身で親に伝えれないでしょうか?🤔
年少からは今日も変わりなかったですくらいしか先生からはうちの園は伝えられないですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お話が難しいということなので療育などに切り替えてみてはどうでしょうか?
うまく伝える練習やこれから学校生活をうまくするためにも
うちは幼稚園かは療育併用して今は一年生になりました
年少のとき担任が厳しく行き渋りして環境をととのえました
療育いくことにより療育先の先生が園にいくこともありそこにアドバイスなどもらったりどう子供に逃げ場を作るかなどしてくれました
-
まさみみ
ありがとうございます。肝臓の病気のため発語遅延になり去年から療育通ってます。
療育の先生にもいろいろ相談して環境を変えたがいいと言われました。過去に虐待があった園なので、もしかしたらされてるかもです。- 10月3日
まさみみ
ありがとうございます。
登園拒否です‥
担任の先生が嫌みたいですが‥すみませんうちの息子言葉が遅かったのでまだ嫌の理由はあまりはっきりは言えません。嫌なことされるみたいな感じです。
🔰
理由はわからないにしろもう苦手意識もってるのは簡単には苦手意識は変わらないし、転園がいいと思いますよ。
本当にやばいことされたのか、親から見たらそんなことで?ってことかはわかりませんけどね。
まさみみ
ただ‥過去に虐待があった保育園なので、もしかしたらという不安もあります。
ですよね‥なかなか枠がなく転園活動8月からしてるんですけどね😫
🔰
うちは無認可通ってますがずーっと認可に転園希望出してますけど全くです😂
今の園も特別悪くはないのですが、行事が少なくて家から10キロ以上離れてるので早く変わりたい。
入りたいところにすぐ入れればいいのですがね。
虐待があったところなら不安だし一旦無認可はどうですか?
まさみみ
そうですよね、なかなか難しいですよね。
認可外も考えてます、なかなかなくて😫