![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が一歳の子供を預かってくれる際、早く来るので困っています。準備中の姿を見られたくないので、10分前に来てほしいです。
一歳の子、預かってもらうのに早く来る義母、、4月から働く関係で私の就活の際、義母に我が家に来てもらって面倒見てもらってるのですが、来るのが早いです、、15時に家を出ようと思えば、早いと1時間前とかに来ます😭
準備する姿とかあんまり見られたくないので、できれば10分前くらいに来てもらえると助かる、、見てもらえるだけマシなのでしょうけど😭
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
来るのが早くて嫌なら義母の家に連れて行ったらいいのでは?
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
うちの義母も早いです😂
旦那が入院して手術をすることがあって、子どもを連れていけない病院だったので義母に子守頼んだことあるんですが、8時半までにきてって頼んだら6時半くらいに来られました🤣
早すぎるのでこの時は車で待ってもらいましたが、いつも1時間前には来るので、1時間前が約束の時間って思ってます🤣
-
ママリ
それは早すぎますね😂
1時間前が約束の時間だと思えばいいかもしれません😂- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつも早く来てもらってすみません、全然15時ぎりぎりでも大丈夫ですよ👌と伝えてみては?嫌な感じじゃなく、そんな早く来てもらって申し訳ないです💦的な感じで。
ギリギリに義母がついてバトンタッチするより、ママもいる時間があっての方が義母は良いのかもしれませんね?普段から会う頻度にもよると思いますが。
息子さんが義母大好きな感じでもう慣れっこならギリギリでも大丈夫そうですよね👌
-
ママリ
早め早めが好きみたいで、、一度道間違えてギリギリになってしまったことがあって、それ以来早さが加速してます😂
- 10月3日
![むん🌝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん🌝
私なら○時から預かっていただきたいので○時○分ごろ来ていただけると助かります!
と伝えるのはどうでしょう?😊
-
ママリ
細かく指定してみるようにしてみます😂
- 10月3日
ママリ
義母の家まで片道1時間で、私も暇なのでこの前遊びに行こうかなって話をしたら1時間も1人で車に乗せてくるのは危ないからと断られました🥲