![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについて悩んでいます。シールを貼るだけで進まない。焦りを感じています。周りの子供たちもできてきて、不安です。同じ経験をした方、アドバイスをください。
トイレトレーニングについて
トイトレをはじめて10ヶ月
寝る前にトイレに行って、出なくても座れたことにシールを貼るということをしてます。
でもここ最近、シールを貼ることだけが目的で中々進まないとおもい
トイレに行っても出なかったらシールは貼らないと決めました。
トイレ行きたい。と言われてもシール貼るだけの目的で
座った瞬間に出ないから降りる。シール!というので。
最近は、トイレに行くことさえ、どうせ出ないからこっちが疲れるから
座らせる事も減ってきました。
いつできると思いますが、周りがみんなできてきて
年下の子もできてきて、焦ってないわけではありません。
出たことも教えてくれないです。
同じような、体験した方どうされてましたか?
※保育園でも座らせてくれてるみたいです。
- はじめてママリ(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママも10ヶ月トイトレ付き合った事がまずはすごいです!
でも、その子のペースで進めるのが良いので一旦お休みするのも手だと思います!
ママも疲れますしね😭😭!
私は2歳過ぎから始めて
3ヶ月くらいで一旦辞めました😂
幼稚園入園控えた1週間前から
始めて1週間で取れました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初はシール貼る楽しさからトイレしてくれてましたが、それにも飽き、ぜーんぜん進みません😊同じく10ヶ月はしています😊😊
幼稚園はおむつ取れてなくてもいいので幼稚園頼みです🤣早生まれなので仕方ないと開き直ってます👍
-
はじめてママリ
うちも早生まれです!!笑
いつか取れるってわかってるんですけど‥‥
今は何もしてないですか?- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
一応トイレは誘ってます!
おむつ替えるだけする!って言われます笑- 10月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
トイトレお疲れ様です🥺
一先ずトイレに座れるだけで💮です!
家の子たちもトイレに座れた後のステップで出たらシールにしてました。
家はトイレ専用のおもちゃ(100均のフォトブックに好きなキャラクター印刷したもの入れて絵本みたいにしたもの)置いてて、座ってる間だけ見れるようにしてたらしばらく座ってくれてタイミング合えば出るようになりました😊
本人のタイミングがあるとはいえ、周りができてたら焦りますよね💦
家の子たちも出ても教えてくれなくて、おむつやトレパンは出た感覚がわかりにくいと聞いたので、安い布パンツの上におむつ履かせてました😂
-
はじめてママリ
ありがとうございます!
おもちゃいいですね🤔作ってみようかな
布パンツはいつ頃から履かせてましたか?- 10月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも早生まれで、保育園ではどんどんトイトレが進んでいますが家ではなかなか進まず…
トイトレは保育園に任せっきりで家ではほとんど何もしてません😅
シール使ったりしてましたが、トイレに行くのすら拒否される時期もありました。
私の方が疲れてしまって、今は本人の気分で進めてます😭
まだお漏らしすることもありますが、先生のおかげで保育園ではパンツで過ごしています。
(休みの日が日中もオムツしてます😇)
保育園の帰りもパンツで帰ってくるようになり、今週からは朝もパンツ履いて登園しています。
パンツで帰ってき始めた当初は何度もお漏らしされてました😂
先生から朝もパンツで来てください〜って言われて、つい最近パンツで登園するようになりました。
まだ毎回おしっこ!って教えてくれないので、おしっこ大丈夫⁈って何度も聞いてるし、おしっこ出た!ってお漏らしして報告されることもあります😣
-
はじめてママリ
娘が通ってる保育園はいつか取れるし〜って感じでゆるく始めてくれてるみたいなので、、、家でも進みません。
出た!という報告だけでもしてほしい‥‥お漏らししてもいいから😵💫- 10月3日
-
ママリ
そうなんですね🥺
うちの園ではトイトレ開始からパンツで過ごしてました。(トレーニングパンツは×)
長女はオムツ履いてるとトイレいく?って言っても行かないって言うので、もしかしたらパンツ履かせてお漏らししたりして…の経験があると変わるかもしれないですね🤔- 10月3日
-
はじめてママリ
お漏らしして気持ち悪い→トイレに行かなきゃという意識になりますかね?
- 10月3日
-
ママリ
個人差はあるかもしれません😖
保育園ではわかりませんが、家ではお漏らしして濡れたり冷たかったりするのは嫌なようでした。- 10月3日
-
はじめてママリ
やってみます!
- 10月3日
はじめてママリ
ありがとうございます😭🧡
その言葉に救われます!!
いつ頃から行きたい!!ってことを伝えれましたか?
はじめてのママリ🔰
結構苦痛ですよね😱
おしっこでないのに電気つけて便座つけて…ってすごいイライラするし手間だし😭
本当よく頑張ったと思います!
取れる3日前くらいから、おしっこ!って言ってました!
けど、教えてくれたから
連れてったけど出なかった
ってこともありました🤣
それまでは1時間に何回もトイレ大丈夫?って聞いてました笑
はじめてママリ
パンツを履かせてましたか?
はじめてママリ
そうなんです。すごく手間なのに、、出ない〜って感じでもう😭ってなります。
はじめてのママリ🔰
ずっとパンツでした!!
漏らしてもこの際いいよ!って感じでした!
はじめてママリ
やはりパンツを履く機会を持たないといけないですよね。。
パンツは全く履いてなくて、、
休日からパンツ始めようかな!と思います😵💫
はじめてのママリ🔰
やはり、おむつの安心感でなかなか…ってパターン多いですからね😭😭
幼稚園もおむつ禁止だったので、急ピッチで進めました🤣
はじめてママリ
オムツから漏れて気持ち悪いってことはこの間教えてくれたので、、、パンツでトイレに行くってことを覚えてくれれば🥺