
【保育園のお昼寝布団,園の先生に勝手にマジックで記名されてしまいまし…
【保育園のお昼寝布団,園の先生に勝手にマジックで記名されてしまいました。。。】
こんにちは☆いつもお世話になっております😌
タイトルでも書きましたが,保育園でこのような対応があり,少し疑問に思ったので投稿させていただきました!
うちの息子はこの4月から保育園に通いはじめました。だいたいの保育園がそうだと思いますが,週末にお昼寝布団の持ち帰りです。
先日の金曜に持ち帰り,洗濯をしていて気が付いたのですが,敷布団カバーにマジックで記名がされていました。
先週の持ち帰りの時にはなかったので,今週どこかで書いたんだと思います💦💦
また,記名を忘れていたわけではなく,裏側のタグに記名はしてありました。
『見えるところに書かなくてはいけない』等のきまりは聞いておりませんし,勝手に書かれたことにちょっと不快感を抱いております😣
こういうことはよくあることなんでしょうか?💦💦
保育園に伝えるのはちょっとモンスターっぽいですかね💦💦💦
- Becky☆(7歳, 9歳)

退会ユーザー
うちは保育園経験していないのでなんとも…ですが、普通の感覚だと、そんなことはしませんよね💦「名前、見えづらいところですみません!お手数かけてしまって申し訳ないので、今後もしわかりにくいなどありましたら、自分で書き直すので教えていただけますか?」と言えば、クレームっぽくはないけど伝わるのではないでしょうか?

Macintosh
私なら聞きます!
裏側のタグには書いてたんですが…ダメでしたか?みたいな感じで🌟
勝手に書かれるのは嫌ですね😓うちの園は記名のないものは一箇所にまとめてマジックと一緒に置いてあって保護者がその場で書いて帰る決まりです。

チカポカリ
いや、
誤解を解くには聞いてみるべきです
もうささっと電話でも
連絡帳に手紙の紙をはさんで聞いてみるといいです
名前がかかれていて正直ビックリしたと
名前は裏側のタグにかかれていたのだが
それだけではダメだったのか
最初の方に言われてないので
発見したさいには嫌な気持ちになりましたと
ただわたしが前に使った保育園では
昼寝用のシーツに名前を大きく書いた布を縫ってくださいといわれ縫いましたが

ぶたぴーなっつ。
確かに勝手に書かれたのは疑問に思いますが・・・
先生達もそれぞれのカバーの柄とかを覚えるのは慣れるまで大変でしょうし💦
うちは最初から見えるところに大きくと指定がありましたよ😞
たまに記名を忘れた服とか着せますが、勝手に書かれたりすることもないです😥
「名前はタグに書いていたのですが、見えるところに大きく・・・の方がよかったんでしょうか?」と下手に出て聞いてみてもいいんじゃないですかね?

エリー
私も名前が書いてありました。別の場所に書いていたのですが、見えなかったため先生が書いたみたいです。そんなのは普通にあるみたいです。私は不快には思わなかったですが、あっ、そうなんだとそれ以降見えるところに書くようにしています。

退会ユーザー
うーーーーん…
気分はよくないですよねぇ😅💦
息子の保育園は見えるところに大きく記名と決まってます。タグも見ずに勝手に書かれたということは、もしかしたらお子さんの園でも本当はそういう決まりがあるのに聞き漏らした可能性もあるかもですよ(◎-◎;)
苦情と言うよりも『書かれたんですけど、もしかしたらタグに書くんじゃダメでしたか?それならすみませーん!』と低姿勢に言ってみるのはどうですか😅

アキ
私はでかく分かりやすく書いてます。
タグって小さいですか?多分、分かりにくかったのかなと思います。
「見えるところに書かなくてはいけない」などの決まりはないけど、分かりやすく書いてあげるべきだったのは?と思います。
確かに保育園も適切ではない対応だと思いますので、「実はタグに名前書いてました。分かりにくくてすみません」と一言添えるくらいで場を納めます。
小さい子供がいっぱいいると間違えることもあります。
予想外の事態に備えないといけません。
何か分からないことがあれば、早めに保育園と相談して対応していったほうが円滑な関係を築くと思います。

ひでみ
うちは、長男が保育園に行ってた時に、敷布団?マット?にデカく走り書きで書かれてましたよ。
特に名前がない事もつっこまれず、書きましたとも言われず。
不快にも思いませんでした。
投稿を見て、あぁ。そう思う人もいるのかーと思いました。

ふ🍵
お布団ではないですが、うちも書かれていたことあります。
もちろんちゃんと名前は書いていたものでしたが、別の場所に元々書いていたものより大きく書かれていたので、見えなかったのかなと思ってあまり気にしませんでした。
あと、2回くらいこれ名前書いてもらえますか?って指摘されて、ここに書いてますと言ったら失礼しましたって言われたこともあります。
やはり先生方はパッと見えるところに名前ないと書いていないとみなすのではないでしょうか。
でもうちの園では見えるところにはっきりととは指定されていませんし、上記の通り、どこかに書いていればそれ以上突っ込まれることはないみたいなので、今後も自分の書きたいところに名前書こうと思ってます(笑)

Becky☆
皆さま回答ありがとうございました!
一括の返信で失礼いたします😣
うちは保育園といっても小規模保育園で,色々ときまりも緩めなんです(笑)記名も,やはり書いてあれば🆗なんですが,今回の敷布団は見づらかったから書いたみたいです。
ただ,どの保育士さんが書いたのかは分からず💦💦送りの時に対応してくれた保育士さんは『多分見づらくて書いたんだと思いますが,勝手に書くのはマズイですよね💦すみません💦』という感じでした😣
先生によってもやはり違いますよね😅💦💦
コメント