
皆さんの旦那さんは休みに1人で出掛けますか?同居してますが、私と子供…
皆さんの旦那さんは休みに1人で出掛けますか?
同居してますが、私と子供おいて平気で1人で出かける事が毎月1、2回あります。平日も義理の家族といるのに、これじゃ休みの日も平日と変わりません。
私はそんな時間ないのにいいねと前に嫌味っぽく言ったのにもかかわらずまた出掛けました。
〇〇ちゃんも一緒に行きたいね〜と娘の名前出してわざとらしく言ってみても1人で行きました。
それなら私と娘で出掛けたら?と思う方もいるかもしれませんがらすごく田舎に住んでいてどこか行くのも高速使わないと買い物にも行けないようなとこに住んでます。
高速代がもったいないのでむやみやたらに出掛けれません。
それでも置いていかれます。
こんなもんですか?
- まいこ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
いやーーー私の旦那は絶対に一緒に出かけますし1人で出かけるってなったらパチンコぐらいでそれもほとんどないですし…絶対に私の許可が必要なので勝手に行くことはありえないです。

ふみふみ
私も義実家同居です。
うちは旦那が休み=一緒にいます。
旦那が1人で出て行くのは髪を切りに行く時くらいなので2〜3ヶ月に1回です。
同居じゃなければちょっとくらい許してあげてもいいですけど、同じ同居の身としては許せないですね。
-
まいこ
同居だと余計ムカつきますよね!逆の立場なら私の実家の両親と私抜きで毎日一緒にいれるのか?と聞きたいです。そーゆーとこ全然分かってないから勝手な行動とれるんですよね。
これからはアテにせず私も子供連れて2人で出掛けてやろうと思うようになりました。- 4月24日
-
ふみふみ
グッドアンサーありがとうございます😊
いや、ほんとそうですよ!
1回相手の親と住んでみろ!って思いますよね!
もう2人で出掛けちゃいましょ!
高速代は気にせずにw- 4月24日
-
まいこ
分かり合えて嬉しいです😊これからはそうします(^^)
- 4月24日

退会ユーザー
休みの日は基本お出かけしてます(∪•ﻌ•∪)
うちの旦那はDVD借りに行くだけでも
一緒に行こうよ〜と言います😵笑
-
まいこ
とっても家族思いで素敵な旦那様ですね♡愛されてるのがよく分かります(^^)
- 4月23日

ngs❤︎ママ
ご主人、どこに行ってるんですか??
ウチはどこに行くにも一緒の
タイプです💡
休みの日、別行動はよっっぽど
ないですね〜、1、2回目あったかな?
くらいで、ちょっと数分コンビニ
行くだけでも一緒です😅
それが普通だと思ってました〜
-
まいこ
今日はファイル買いに行ってラーメン食べたいとしか言ってませんでした。それなのに、往復移動だけで2時間くらい多めにみても6時間外出してました。買い物以外に絶対何かしてるとしか、思えません!
- 4月23日

ami♡mama
ご主人にもプライベートな時間は必要なのではないでしょうか?
毎月1、2回ならいいのではないかとおもいますが。
旦那個人の買い物とかは1人で行かせてました‼その時々で一緒に行ったり、行かなかったり。
どこどこ行きたいから行こう!って休みの前に提案してみるのも手だと思います!
-
まいこ
私がたまに週末実家に帰ったりするのでその時はお互い自由な時間です。
平日仕事で遅くて子供と触れ合えるのが1時間くらいなので、休みの時くらい子供と一緒にいて欲しいのもあります。
ちなみに来週実家帰るので、どうしても今日しなきゃいけない用事じゃ無かったんなら来週でもいいんじゃないの?って思ってしまいました。
今朝、今日の予定どーする?と聞いてきたのは旦那で、そのくせ1人で出掛けるのんなら聞くなよって感じでした。- 4月23日
-
ami♡mama
そうなんですね😢
難しいですが、旦那さんと向き合って話すべきですよ!
私たちも、週末は旦那がいるから息抜きしたいなんて思うのはあたりまえだし、居ないならいないであてにしないで行動できるし。って割りきるのも大事です。子供が小さすぎても男の人は人によりますがあまり子供に積極的じゃない人もいるようですよ!子供がパパって喋るようになってからとかしてパパも積極的に子供の相手する人もいるみたいなので、今子供との時間とか母親がわざわざつくることもないのかなーって思います。おもってることがあれば話してスッキリしましょ!- 4月23日
-
まいこ
週末に子供と遊んでもらってる間に色々やりたいこともあるのにって感じですよね。息抜きしたいです!まだ父親になりきれてないんだと思います。残念です。
- 4月24日
-
ami♡mama
難しいですね、男の人が父親になる自覚というのはやっぱまだまだ大きくなってからかな?ってまわりのままともとも話します。小さい頃っておかあさんの手が必要なことが多いし!見といて‼って見てるようで見てない旦那さんも多いと思うし。だからこそ奥さんのサポートしてよ!って思うとこですが。。私たちも育児育児になってるうちに妻として旦那さんの気持ちや不満に気づけてなかったりもあると思う気もします。とりあえずなにかあれば話してみる。あてにならなかったら、割りきるのも手です(笑)私はそうしてました!笑っ
- 4月24日
-
まいこ
7ヶ月たってもまだまだなんて情けないです。
確かに旦那は二の次で、何か思ってる事もあるかもしれませんね💦- 4月25日

かすてら
月に1〜2回なら行かせてあげてもいいのでは?と私と思いましたー!!
うちは主人が1人の時間が欲しいタイプで、しかもインドアなので月に2〜3回は主人を置いて、息子連れて出かけてます。
まいこさんも家にいるのがストレスなら、月に1回くらい娘さんを見てもらって1人でお出かけとかさせて貰えば、少しはリフレッシュになるかなぁと思いました(^O^)
同居でしかも田舎だとストレス溜まりそうですね💦💦お疲れ様です✨
-
まいこ
初めから1人で予定あるならそう言ってくれたら私も納得して送り出せます。
家にいるのがストレスと言うより、もっと子供と触れ合って欲しいんです。
平日仕事で遅くて子供と一緒にいれるのが1時間くらいなので、休みくらい遊んであげて欲しいです。可愛いとか言う割にあまりお世話してくれません。夜も一緒に寝ていません。夜泣きで起きたくないからだと思います。それなのに旦那に子供預けるなんてムリです。- 4月23日

いろは
いやー……うちの旦那もあたしと娘とで一緒に出かけます!
置いていかれたりとかは絶対ないです( ̄▽ ̄;)
ちなみにすごく田舎で、スタバ飲みに行くのでも市内に行かなきゃいけないという感じです(›´-`‹ )
-
まいこ
そーですよね。子供可愛いとか言う割に自分優先です。子連れでスタバなんて夢です(笑)
- 4月24日

ひまりmama
1人で平気で出かけます!!!!!
慣れない育児が1番大変だった(3.4ヶ月頃)が休みの度に出掛けていて、文句言っても出掛けてイライラしかなかったです。
でも、まいこさんは同居だし、なかなか出掛けられないのであれば旦那さん一緒に行くべきですよね。
嫌味っぽく言うのではなく直接聞いてみたらどうですか??
一緒に行きたいんだけど~。とか(^^)
うちは田舎ですが、高速までは使わなくていいので今は子供と2人でよく出かけています(^^)
子供のためには3人で出掛けることが理想ですけどね~😄💦
-
まいこ
今回は、お花見したいし一緒に行こうかな〜って言った後の行動だったので腹が立ちました!
なんで男の人って言っても分からないんですかねΣ(-᷅_-᷄๑)
今度からは逆に子供と2人で出掛けてやろうと思っています!- 4月24日
まいこ
許可が必要なんて羨ましいです(>_<)1人でじゃないと都合悪い用事なら1人で行ってもらっても全然いいんですけどね(*_*)