![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの飲み方が気になります。保健師からのアドバイスで飲ませ方を変えたら、飲みが悪化したようです。時間を空けても飲まないこともあり、心配しています。上の子と比べても違いがあるようです。
一回の飲む量は増えない、ちょこちょこ飲みが酷く、何日か前までは基本的に飲める量がムラがあれど80〜100でしたが、ここ数日こんな感じです…
1ヶ月の保健師訪問で少し増えが足りてないから欲しがるだけあげて良いよって言われてすぐあげてたらちょこちょこ飲みが悪化しました💦
やっぱり時間あけて飲ませた方が飲み切りますかね?
でも昼寝4時間とかしても70しか飲まなかったり、夜間も時間あいてるのに50とかもあります。
なので時間あけても飲んでくれないんじゃ…と思いながら
さすがにこれはちょこちょこ飲み酷過ぎませんか?
3日前に2ヶ月になりましたが産まれた時3060でようやく4900gぐらいです😱
上の子達は飲み過ぎなくらい飲んでたので分からず、アドバイスお願いします😱
- ぽんず(生後6ヶ月)
コメント
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
さすがにちょこちょこすぎるかなと感じました😖
ぴよろぐ見た感じにはなりますが、20や30のときってお腹空いてるわけじゃないのかな?って気がします💦
ぽんず
そうですよね😱
元々よく泣く子でしたが、ここ最近バウンサーに慣れさせたせいかバウンサーで泣いて、抱っこしても泣き止まない事が増えていて最終あげてしまってました😣
1日のトータル量増やそうと躍起になってしまって💦昼寝で4時間起きなかったときは1日のトータルが490とかになっちゃってもうどうしたら良いのか😣一旦泣いても3時間固定にして見たらいいですかね?
むぅ
お子さん多いときっとバタバタで大変ですよね😢
トータル少なすぎるのは心配ですね😭
ミルクとミルクの間はなるべく2時間半〜3時間はあけたほうがいいのかなとは思いますが、1回が少なくてあまりにちょこちょこ飲みが続くと泣いたらもらえると思ってしまってたりもあるかもですね😖
なるべく20-30mlの時間はなくして、間隔あけてしっかり飲めるようにしていくのが良さそうだなと思います💦