
コメント

ama
咳のお薬がなければ小児科受診します😊
夜も寝つきが悪いとかだと、よく気管支を拡げるテープをもらってます!
ama
咳のお薬がなければ小児科受診します😊
夜も寝つきが悪いとかだと、よく気管支を拡げるテープをもらってます!
「1歳」に関する質問
実は4歳の子供の血液型をまだ検査していません…😢 産まれた時に母子手帳に書いてくれるものだと思っていましたが違って小児科で1歳くらいの時に聞くと血液検査する事があればその時わかるみたいな事を言われて、はあ、、、…
2語文の喋り方について。 1歳8〜9ヶ月頃から2語文が出てきました。 最近バリエーションが増えてきたんですが、なんとなく単語と単語を繋いだ感じ「〇〇 ない」「〇〇 ねんね」「〇〇 あった」など、抑揚がない感じの…
2連続年子で 1歳差で出産。 約2年前、、妊娠する前は 典型的な骨格ウェーブだったけど、 ズボンXSかS、上の服もSだったのに、、 今となればズボン Mがギリ。。最悪L… 上の服もMに。。 私なんでSサイズなんて履けてたん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi ·͜· ︎︎ᕷ
一応耳鼻科では咳のシロップは出てます!夜も咳込んで何回か起きてしまう感じですが、グズることなく朝まで寝ています😞
朝まで寝てるとは言え苦しそうなので、どうにかしてあげたいんですが、耳鼻科には土曜日に再受診なので薬飲んで様子見のが良いのでしょうか😭
私自身が風邪とか全く引かないタイプで子供の頃も病院に行く事が無かったのでよく分からなくて🥲
ama
子どもの咳はほんと見てて辛いですよね💦
その状態だとあまり受診しても変わらないような気がするので、私だったら様子見します!
あとは民間療法を片っ端からやってます🙆
レンコンのしぼり汁を使った料理やハチミツを舐めさせたり、ヴェポラッブを塗ってますよ!