
コメント

ama
咳のお薬がなければ小児科受診します😊
夜も寝つきが悪いとかだと、よく気管支を拡げるテープをもらってます!
ama
咳のお薬がなければ小児科受診します😊
夜も寝つきが悪いとかだと、よく気管支を拡げるテープをもらってます!
「1歳」に関する質問
子どもが産まれる前に月例フォトの準備をしておきたい。 けど友達に聞くと大体途中でやめちゃってる子が多く... 1歳まで続けられた方がいたら、続ける為に気をつけていたことを教えて頂きたいです! また、どこでフォト…
3人目出産し15日です。 旦那が1ヶ月育休とってくれてます。 5歳1歳の保育園の送迎を週1回ほど旦那がしてくれており上の子2人のお風呂歯磨き寝かしつけしてくれてます。 家事全般、保育園送迎ほぼ私、新生児のお世話も私…
皆さんなら旦那に付き合ってあげますか? 5歳と1歳がいます。 旦那は仕事が忙しいので平日はほぼワンオペ(週1あるかないかで早く帰ってこられたときはお風呂と上の子の寝かしつけをお願いする)です。 土日もたまに仕…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi ·͜· ︎︎ᕷ
一応耳鼻科では咳のシロップは出てます!夜も咳込んで何回か起きてしまう感じですが、グズることなく朝まで寝ています😞
朝まで寝てるとは言え苦しそうなので、どうにかしてあげたいんですが、耳鼻科には土曜日に再受診なので薬飲んで様子見のが良いのでしょうか😭
私自身が風邪とか全く引かないタイプで子供の頃も病院に行く事が無かったのでよく分からなくて🥲
ama
子どもの咳はほんと見てて辛いですよね💦
その状態だとあまり受診しても変わらないような気がするので、私だったら様子見します!
あとは民間療法を片っ端からやってます🙆
レンコンのしぼり汁を使った料理やハチミツを舐めさせたり、ヴェポラッブを塗ってますよ!