![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝具について、敷布団の厚さが心配です。2.5cmの敷布団が負担になるかどうか、他の寝方のオススメが知りたいです。
赤ちゃんの寝具について質問です。
今はフローリングにミニベビー布団を敷いて寝ています。
まだ寝返りは出来ないのですが、横向きぐらいまでは1人ででき、敷布団からはみ出ていることがよくあります。
先日、厚さ5cm程の敷布団からはみ出た際に、段差で横向きからうつ伏せになっていました。
そこで、厚さ2.5cmの敷布団を重ねて使用していたものを、今はとりあえず横に並べて使用しています。
敷布団の厚さ2.5cmでは赤ちゃんにとって負担になるでしょうか?
敷布団の変更を検討したほうがいいのでしょうか?
また、他にオススメの寝方がありましたら是非教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝相悪い子だとなるかもです、うちがそうでした笑🤤隣の部屋まで移動したこともあったり、、、寝返り防止策したらかわりました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
敷布団だけが心拍なら下にフロアマットやジョイントマット敷くと良いと思います😊
もうちょっと大きくなっても使うので🥺
-
はじめてのママリ🔰
フロアマットを検討することにしました!
コメントありがとうございました😊- 10月5日
はじめてのママリ🔰
隣の部屋まで!!
寝返り打つようになると大変ですね😫
寝返り対策考えたいと思います!
コメントありがとうございました😊