![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん
うちは、2歳少し超えるまでは夜泣き?夜叫び?
早起きが続きまして地獄でしたが、今となっては想い出です💦
![はじめてのママリ🔰!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰!
1人目11ヶ月完母からの卒乳後
2人目12ヶ月完母からの卒乳後
3人目4ヶ月完ミ
4人目10ヶ月完ミ
4~5才くらいでも夜泣きで起きてしまうお子さんいますよね💦
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
生後10ヶ月の時に断乳してからは、寝かしつけなしで夜通し寝るようになりました!
断乳するまでは1〜2時間おきだったので周りのよく寝る赤ちゃんが眩しすぎました😭✨✨✨✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これから夜泣きが始まるのかもしれませんが今のところ
早くて20時遅くて22:30就寝から1回も起きる事なく早くて6:30遅くて9:00までに起きるようになりました🙂↕️
8ヶ月頃からこのような感じです
![はなはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはな
下の子は3歳直前から夜通し寝てくれるようになりました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々よく寝るタイプの子ですが、生後3ヶ月くらいからほぼ夜通し寝て、生後半年になる頃から現在まで、夜中や朝方に起きることはなくなりました✨体調不良の日は別ですが💦
第二子はどうなるのかソワソワしてます😅
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
産まれてからずっと子ども部屋のベビーベッドで1人で寝かせていますが、
生後1ヶ月の終わり頃には22-23時から朝まで寝るようになりました。
2ヶ月頃は20-21時くらいに寝て、夜中12時前後に一度起こして授乳してましたが、生後3ヶ月で起こすのもやめたので、ほぼ夜通し寝るようになりました。
今は20-21時から6-7時くらいまで寝てます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今でもたまに夜泣きしますが、
朝まで寝てくれるようになったなと初めて実感したのは生後3ヶ月でした🥹!
コメント