![福ちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院に領収書などと一緒に持って行ったらすぐ対応してくれました!
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
市役所だと思います😊
-
福ちゃん♡
返答ありがとうございます!
市役所ですか!
どちらなのか分からなくなり…
問い合わせしてみます!- 10月2日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
どちらもだと思います🤔
8割は保険証、残りは自治体になると思いますが、出産入院時の赤ちゃん分は保険適用ですか??
-
ママリ🔰
新生児保管管理料でしたら保険適用のところもあるみたいですが基本的に自費になると思います😖治療していれば絶対保険適用ですが…- 10月3日
-
福ちゃん♡
どちらもなんですね?
いや、保険適用ではなく実費でした!- 10月3日
-
ママリ🔰
一度産院に確認して、保険証と医療証ができたら払い戻しがあるのか聞いてみるのがいいと思います!
自費であれば戻りはないですし、戻りがあれば社保であればけんぽ(かな?)と役所の医療証発行してくれる窓口になると思います🤔- 10月3日
-
福ちゃん♡
分かりました!ありがとうございます!
一度確認してみます!- 10月3日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診の時にはもう保険証あったので、その時にやってもらいました☺️
福ちゃん♡
返答ありがとうございます!
病院ですか?
福ちゃん♡
自分も1ヶ月検診の時にはもう保険証があったのですが、何も言われなくて…
はじめてのママリ🔰
退院時の時に支払ったお金って事ですよね?
私の場合、私の分は出産一時金以内で収まり子供の分だけ払ったのですが1ヶ月検診の時に保険証を持って行ったら戻ってきました🙇♀️
福ちゃん♡
そうです!退院時に支払ったんですが…
私も自分の分は一時金以内で収まり子供の分だけ支払いました。
ついこないだ私の分の一時金内の差分支払い分が戻って来たのですがそこに子供の分も含まれてたのですかね?
はじめてのママリ🔰
それは差額分のみなはずです!子供のは別で返金してもらいました!
福ちゃん♡
そうなんですね!分かりました!
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!