
昨日の検診で、赤ちゃんの右手を使わないことに不安を感じています。左手で物を取ることが多い場合、左利きの可能性があると言われました。他のお子さんはどうでしたか?
昨日6・7ヶ月検診に行ってきました。
タオルを顔の上に置いて
取るかというものをしました。
人見知りが始まっていて
泣いてるのもあったのですが
左手では取るんですが
右手では取りませんでした。
右手で取れるか知るために
左手を抑えても取らず
タオルをのせたまま泣くだけ…
先生にはご機嫌ななめで
泣いてるのもあると思うけど
家でもやってみてください。
玩具を取るとき右手も左手も使って
左手で取る方が多いなら
左利きの可能性が高いですが
あまり右手を使わないのなら
麻痺がある可能性もあるので。
と言われました。
確かに左の方がよく使うなぁーとは
思っていたのですが
右手でも手を伸ばして玩具を取ろうとします。
みなさんのお子さんはどうでしたか?
- りぃちゃんママ(10歳)

ぴーちゃん
うちは両手でひいていました☆
やはり人見知り場見知りがひどくて泣きながらでした😅
右手でも物を持ったり握ったりしていたら大丈夫だと思いますよ!

りぃちゃんママ
やっぱりこのぐらいだと
泣いちゃいますよね(๑•́︿•̀๑)
安心しました。
どっちの手をよく使うか
これからも見ていこうと思います☺
コメント