![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
黄体ホルモンの影響で体温上がりますよ。
ただ、もし普段平熱36℃台なら37.7℃は高過ぎかなと思います🤔普通に発熱ですね💦
生理前体温上がると言っても、せいぜい37℃前半の微熱程度ですね。
はじめてのママリ🔰
黄体ホルモンの影響で体温上がりますよ。
ただ、もし普段平熱36℃台なら37.7℃は高過ぎかなと思います🤔普通に発熱ですね💦
生理前体温上がると言っても、せいぜい37℃前半の微熱程度ですね。
「体温」に関する質問
発熱から微熱?になった場合、幼稚園はどうしますか❓ 4歳息子が1月終わりから今日までに 2回発熱と風邪症状あり。 熱は38℃で3.4日続きました。 鼻水や咳症状も軽くですがありました。 解熱剤なしで微熱から少しずつ解熱…
実母と同居していて旦那も母も親子のように仲良しです。 昨日は実母も一緒にみんなで午後からお出かけすることが決まっていたので準備していると旦那が寝始めたので私が支度をして子供の支度も終わったあたりに声をかける…
生理が終わってから次の生理が来るまで22日~23日です。 いつ排卵が起こっているのでしょうか? 体温がいつも高めなのと、毎月のように疲れるとしょっちゅう発熱があるので、朝に体温を測っていてもわかりません😢 4人…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
やっぱりそうなんですね!
今まで気にしたことなくて初めて気づきました😭
妊娠してても37.7は高すぎますよね😅
やっぱり少し風邪も引いてるのかもです💦
はじめてのママリ🔰
風邪の可能性も考えられますし、37.7℃が一時的だったなら籠ってたとか何らかの要因で高くなっただけかもしれませんし、ベースは微熱程度なら生理前とか妊娠の可能性も無くはないとは思いますが…🤔ずっと高いなら風邪かなぁと思っちゃいますね💦
ホルモンの影響で頭痛起きる人もいますし、普段より体温高いから頭痛起こってることも考えられますし、それこそ風邪や妊娠も考えられるので、現段階では何とも言えませんね💦