
コメント

みかん
まさしく私です😭😭
姉(実娘)ですら母親とは絶対に住めない。と言ってます笑
私は金銭的に不自由になるのが嫌なのと、仕事柄どうしてもお迎えをお願いしなければならないので我慢してます😭

退会ユーザー
親は自分のペースがかわるだけでかなり耐年だと思います自立がいちばんですね

はじめてのママリ🔰
必要だと思います!
親と同居は絶対に無理派です笑🙃
子供と自分との生活、自由でとっても平和ですよ〜!
みかん
まさしく私です😭😭
姉(実娘)ですら母親とは絶対に住めない。と言ってます笑
私は金銭的に不自由になるのが嫌なのと、仕事柄どうしてもお迎えをお願いしなければならないので我慢してます😭
退会ユーザー
親は自分のペースがかわるだけでかなり耐年だと思います自立がいちばんですね
はじめてのママリ🔰
必要だと思います!
親と同居は絶対に無理派です笑🙃
子供と自分との生活、自由でとっても平和ですよ〜!
「親」に関する質問
助けてください。 小学一年生の息子がいます。 言うことをきかない。 出されたご飯をちゃんと食べない。 しょっちゅう嘘をつく。 こんな事ばかりで、息子が憎いです。 一緒に居られる自信がありません。 実母に相談し…
今年年長、たぶん来年は支援学校。 助けてくれた優しいたくさんのお友達とも離れ離れ。 定型の下の子とも別の学校。 支援級もいけなくはないのかもしれないけど、本人や親の負担考えると支援学校かなと思ってる。 だから…
2歳の息子がいて、12月に出産を控えています。 今は賃貸のアパートで家族3人で暮らしています。 予定では息子は3歳になった時点で、 近くの幼稚園(満3歳児クラス)に入園予定です。 ここからが質問になるのですが…
家族・旦那人気の質問ランキング
ままりん
やっぱり実の親子でも難しいですよね😭😭
しかも一度家を出て離れていた時期があったからこそ…。
5年ほどですが、、
送り迎えお願いしないとならないんですね😭
うちは金銭面でカツカツになるのが目に見えてるので行動出来ずです…
みかん
合う合わないがあるので仕方ないですが、離れると余計に思いますよね💦
常にスマホ触って横になっててヒステリックなので見てるだけでイライラします😂
お金のためと思うと我慢しかないですよね💦
3人の方が余計なストレスない分楽なのかなーって思う日も多いです😭