![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
同じ名前ですね😊
何度か受診したことがあります。サバサバした先生で、合う合わないはあるかと思います。
子どもが診察する時は親ではなく看護師さんが抱っこしてくれます。
わたしは聞きたいことをいろいろ聞けるし、好きでしたが、家から遠いので、今は他の耳鼻科へ通っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは合いませんでした。
質問したいことがあったのですが、聞けるような雰囲気ではなく💦
違う耳鼻科に変えました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が小さい時は中耳炎によくなっていたので頻繁に通ってました。耳の中をスコープで見せてくれるので、中耳炎の様子が分かって安心感があるのはいいところでした!あと、上の方がおっしゃるように看護師さんが抱っこしてくれるので助かってました!
子供にも処置に遠慮がないなーという印象です。それがいいか悪いかは人によるのかなと思います😂
うちはコロナの検査をしたときにしっかり検体をとるためにグリグリとされて子供がトラウマになってしまい、それから通わなくなりました💔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも口コミが気になり、先月初めて子供の鼻水で受診しましたが、ぱぱっと検査して終了😅でした。耳垢はとってくれましたが、、
先生は子供に挨拶とかあやしたりとかはなく、淡々としてました。
ふつうの風邪?でしたが、
粉とシロップ、種類も3種類あり、とにかく飲ませるのが大変でした。
これならかかりつけの小児科の受診でよかったなと思いました😅。
夫は何度か受診してますが、
きちんと検査的確な診断してくれるから良いようなこと言ってました😂
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
みなさん、コメントありがとうございます😭
まとめての返信、お礼、失礼します。
受診してきました😭合う合わない確かにありました。正直、我が家には合わなかったです。
淡々と診察されて、あれよあれよと説明もなくいろいろな検査されて驚きました…
早口で聞きたいこと聞けず…診断もあやふや…
子ども特に診断名言われていないのに抗生剤出されたのですが、薬局の人と不思議ですねってなりました笑笑
診察最後はパソコンに向かって「お大事に」って…忙しいのは分かるのですが、さすがに患者に寄り添ってなさすぎて、2度といけないなと感じました😅ホームページに載っている患者に寄り添う…という感じのコメント消してほしいくらいでした😭
たまたま機嫌悪かったのですかね〜😂
みなさんのコメントで、こんな感じかと分かりました!
ありがとうございました!
コメント