
小学生のお子さんがいる方、育児が辛いですか?メンタル弱く疲れているようで、ショートステイを検討中。育児をやめたいとの悩みがあります。
小学生のお子さんがいる方
育児辛いですか?
私は元々メンタル弱い
キャパもなくもう疲れました。
数日ショートステイに預けようか
悩むぐらいです。
育児やめたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

may
小1と年中の娘がいます。
2人とも自宅保育の時はストレスで狂いそうでしたが、今はそれほどでもないです。
毎日怒ってますけどね笑
しんどい時は頑張らない、手抜きをモットーに過ごしてます😄

はじめてのママリ🔰
上の子が小学生ですが、大変だなって思うことは習い事に関してのサポートだけで、辛いと思うことはないですね。
どんなことが辛いですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
辛いことないのですね🥲
今あったのは
宿題で泣いてグズグズ
(ほぼ、毎日ですが)
私もイライラしてしまい
淡々とやらないからできない
んだよと言ってしまい
癇癪、他害、自傷
家を飛び出したり
学校でも問題だらけ
短時間しかいけなかったり
色々と疲れてしまいました。- 10月2日

🧸𖤣𖥧
小1、年少の子がいます
辛いですね〜
なぜか年々辛くなってきてます。笑
私も子育てやめたい、と毎日何度も思ってます
週末婚ならぬ、週末親子があればいいな、なんてバカな事を考えてしまいます笑
それほど、毎日一緒にいるのが辛いですね‥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
育児つらいですよね、
どんなことがつらいですか?- 10月2日
-
🧸𖤣𖥧
毎日ホントにお疲れ様です😭
辛いですよね。
うちは、毎日5分に1回くらい、酷い時はもっと短いスパンで
喧嘩して、次男のバカでかいギャーギャー声が響くことですね。
その喧嘩の発端はほぼ長男が原因なのでイライラやばいです、
また、小1の宿題が多すぎて
宿題のやり直しが多いと教えないといけなくて、、それがもう大変ですね- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩は本当に
イライラしますよね😓
うちは今は下2人が
喧嘩は凄いですが
私ずっとキレてます、
一番上はルールを
守らないのが許せなくて
ずっと下2人にキレ続けたり
本当にイライラ止まりません😭
宿題は泣いたり
癇癪はありますか?- 10月2日
-
🧸𖤣𖥧
まだ普通に喧嘩するだけなら、
そこまでイライラせず、好きにしなーと思えるんですが‥次男の癇癪が凄すぎて。
それを分かっててやる長男にまたイライラしてっていう繰り返しなので、終わりが見えなくてしんどいですね。。
お子さん3人いると、またきっと違う辛さがありますよね。
長男は癇癪はないのですが、
宿題のやり直しが多くなると
泣いたりやる気が失せてしまうので
バランス取るのが難しいです😓
癇癪あると、本当に大変ですよね
うちも次男が癇癪持ちなので‥分かります- 10月2日

きき
小3、年長がいます!
かなり手が空いてきて楽には感じますが、小学生の友人関係は疲れますね。
年長息子はまだまだ危なっかしいことばかりするので怒ってばかりいます💦
家にいればYouTubeやゲームばっかりして手抜きではあります😅
お子さん3人いらっしゃるんですね、大変ですよね🥹
小学生のお子さんが一番大変ですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
年長男の子はまだまだ
大変ですよね😢
そうですね
発達障害があり
色々と大変だと感じます
私のキャパとかの問題も
あると思いますが。- 10月2日

はじめてのママリ🔰
幼稚園の時もまあまあ大変だったけど小学生になったらまた違う大変さになりました😂😂
小学校に上がったら口も悪くなってやたら反抗的だし、なかなか宿題やらない、ダラダラ動く、注意するとキレられて……毎日毎日同じことで叱ってとにかく子供と向き合うのがしんどいです最近🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
しんどいですよね😢
学校ではトラブルなく
過ごしてますか?- 10月2日

はじめてのママリ🔰
小3、小1、年中です!
育児自体は辛くないですが、毎日の送迎や、値上げで出費が増えたり仕事で自分の時間が無かったり、PTAなどでやらなきゃいけないことが多かったりで疲れが増えました😭
パパがほぼ休み最近取れてない+土日は完全ワンオペなのでそれも原因かと💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やることいっぱいで
土日ワンオペは
大変すぎますね😢- 10月2日

チビちゃん
障害もあって子育て本当に疲れます。
毎日毎日必ずイライラする事がありますしたまに取っ組み合いの大喧嘩になるしウンザリします。
とにかく反抗的なのが疲れます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
疲れますよね😭
うちは発達障害です、
癇癪、他害、自傷
家も飛び出すし
学校にも短時間しかいけず
疲れてきました😭- 10月2日
-
チビちゃん
うち軽度知的です。
癇癪、他害(私のみ)、死んだらいいんだって2階の窓開けたり、家を出たりします😥
疲れたって仰るのすごく分かります。- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
死ぬっていいますよね😭
うちも死にたい
死んでやるって
頭グーでガンガン叩いたり
太もも叩いたり
腕引っ掻いたりつねったり
もう嫌になります😭
ショートステイとか
使ったことありますか😢?- 10月2日
-
チビちゃん
言います😖もうそれ言われると更にウンザリ感増します😥
ショートステイとか使った事ないですがたまに余りに頭にきてそういう所に預けに行くって言ってしまいます。それは嫌だって更に大泣き💦😭💦いやいや泣きたいのはこっちだよ😭ってなります😭💦💦
うち死別してシングルなので手助けもなくて…実母は寝たきりなので仕方ないですが実父が手助けは何もしない障害の事も理解してないのに口だけ上から目線で言ってきて(孫を庇う)それで更にウンザリというか疲れます😖💦💦- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
今日まさにそれで
癇癪起こし家を出たのを
追いかけて見つけたとき
ママ疲れちゃったから
離れた方がいいかもね
施設とかって
言っちゃいました😭
うずくまって泣いてて
私も泣きました。
そうだったのですね、
本当にすごいです。
うちは旦那もいるし
今日はもう無理だと
実母にきてもらったり
助けてもらってるのに
本当に情けないです。- 10月2日
-
チビちゃん
私も同じ事よく言っては泣いてしまいます😭こんなこと言いたいわけじゃないのにって…
こんなんじゃなかったら絶対施設なんて言葉出ないのにってそんな思いで頭がいっぱいになって大泣きしてしまいます😭😭💦💦
情けなくなんかないですよ…うちはただ死別したから仕方ないって諦め感があるので…助けがあるなら助けてもらっていいと思いますしじゃんじゃん助けを呼んでいいと思います😊
手助けあってもなくてもこの事に関しては辛い気持ちになるの仕方ないし当然だと思います。- 10月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちは小3、
年中、年少がいます
自宅保育は辛いですよね😢
癇癪だったり
いろんなことがありすぎて
疲れてしまいました。