
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ!
10ヶ月の検診内容は腰が座ってるかとパラシュート反応とか少し人見知りするかとかが主だったと思います!
1人目は発育早かったのですが、2人目が同じくずり這いと1人おすわりまだでしたが、問題ありませんでしたよ🙆♀️
心配でしたら10ヶ月すぎても検査は受けられるので、遅めに受けるとかもいいと思いますよ☺️
退会ユーザー
大丈夫ですよ!
10ヶ月の検診内容は腰が座ってるかとパラシュート反応とか少し人見知りするかとかが主だったと思います!
1人目は発育早かったのですが、2人目が同じくずり這いと1人おすわりまだでしたが、問題ありませんでしたよ🙆♀️
心配でしたら10ヶ月すぎても検査は受けられるので、遅めに受けるとかもいいと思いますよ☺️
「おすわり」に関する質問
【正座ばかりの赤ちゃんいますか?】 生後9ヶ月になったばかりです。 腰は完全には座ってないのですが、正座か割座でよく座っているのを見かけます。 普通のおすわりのように、膝を外側に開く座り方を自分からしません。…
家中どこにいくにもすぐ近くにいるか 連れていかないとグズグズです😇泣 まだずり這いもハイハイもしません おすわりも座らせてあげないと自分ではできません 最近2本歯が生え始めたので 歯が痒いのかと歯固め渡しても …
な~んか9ヶ月、10ヶ月とかなってもずーっとぐずぐずだった子おられますか?? 魔の3週目を過ぎたあたりからもうずっと自己主張が強く不機嫌をすぐに表す子です。もしかしたら生まれた時からそうだったのかも…(?) いつか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
腰座りとパラシュートは大丈夫です🥺!!
人見知りも少しですがあります!
慌てて受けずに10ヶ月以降に受けてみます😣✨!