子育て・グッズ 一歳ごろの赤ちゃんが集まるイベントが苦手で、外では普通に遊ぶけどイベントは苦手。成長後は慣れることができましたか? 一歳ごろ、小さい赤ちゃんとママたちが集まってするイベントなどが苦手だった方いませんか?その後、どのように成長されましたか?我が子は、外でそういったイベントがあるときは、最初はなかなか慣れずママにべったりグズグズです💦 支援センターなどの、普通の遊び場でおのおの遊ぶ感じは平気みたいなんですが💦 最終更新:2024年10月2日 お気に入り 赤ちゃん イベント 遊び 支援センター グズグズ ママリ🔰(1歳10ヶ月) コメント ままり 苦手でした〜〜 3歳近くなって好きになりました😚 10月2日 ママリ🔰 ちなみに、一歳ごろはどんな様子でしたか?? 10月2日 ままり ダンス?とかで大きい音が流れがちだったので泣いてました! 音がでてないやつも、例えば手遊びとかママがさわってみんなで歌にあわせてやるのとかも全然できませんでした😂 1歳4か月くらいから児童センター行くようになったけど、そういうイベント始まるとよく脱走してました!なので途中で参加諦めて、数ヶ月あけて参加〜てしてました😂 10月2日 ママリ🔰 そうなんですね! うちは、みんなで輪になって順番にお名前呼ばれて、はーい、みたいな💦あれ苦手みたいで、自分の番がくるのがわかるのか、しがみついてます🥹あとは、同じくリトミックとか苦手みたいです💦 3歳ごろから参加できるようになったとのことで、今はそういう時期なんですかね🥲 10月2日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ🔰
ちなみに、一歳ごろはどんな様子でしたか??
ままり
ダンス?とかで大きい音が流れがちだったので泣いてました!
音がでてないやつも、例えば手遊びとかママがさわってみんなで歌にあわせてやるのとかも全然できませんでした😂
1歳4か月くらいから児童センター行くようになったけど、そういうイベント始まるとよく脱走してました!なので途中で参加諦めて、数ヶ月あけて参加〜てしてました😂
ママリ🔰
そうなんですね!
うちは、みんなで輪になって順番にお名前呼ばれて、はーい、みたいな💦あれ苦手みたいで、自分の番がくるのがわかるのか、しがみついてます🥹あとは、同じくリトミックとか苦手みたいです💦
3歳ごろから参加できるようになったとのことで、今はそういう時期なんですかね🥲