
復職後、子どもとの時間が減り、寂しさを感じています。皆さんはどう思いますか。
復職して約1ヶ月。
朝7時過ぎに家を出て、お迎えは17時です。
こどもとの時間が無さすぎて、これで本当に良いのか分からなくなりました。
今までは下の子の育休で、上の子の保育園のお迎えも15時だったので平日も夕方に公園に行ったり家で一緒に遊んだりこどもとの時間がありました。
今は朝はバタバタと登園させ、お迎え後もご飯お風呂寝る準備とバタバタで怒ってばかり…(上の子はお昼寝をしてないので眠くてグズグズ、下の子は絶賛イヤイヤ期)
唯一やってるのが絵本を1冊読むことだけです。
休日も習い事や買い出しなどをしているとあっという間に終わってしまいます…
可愛い我が子たちがバタバタ過ごしている間にあっという間に大きくなって離れてしまう気がして寂しくなっています🥲
同じ気持ちの方いませんか?
- ママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とても分かります😭
朝も夕方も時間に追われて、余裕がなくて怒ってばかり、、、。生活があるので働かない選択肢はないんですが、なんだかやるせないです😢

はじめてのママリ🔰
すっっっごく分かります。
下の子の育休のときは、上の子が保育園行ってる間下の子とたっぷり遊んで、帰ってきたら上の子ともたくさん遊んで…ってできてたのが、今は全然です😭
あと心の余裕もなくなって、せっかくアンガーマネジメントできるようになってたのにまたイライラすることが増えて本当に辛いです…
ママリ🔰
共感してくださってありがとうございます😭
ほんと働き方悩みます😫