※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haretara
子育て・グッズ

2歳の息子が深い口の横の傷を負い、食事時に出血します。日曜日で病院が受診できず、明日皮膚科か形成外科に受診する予定です。どちらが適切でしょうか?

2歳の息子が朝、テーブルの角に口の横を深めに切ってしまいました。

ぱっくり傷です。止血後、見える傷は7ミリくらいで深く食事をするとガーゼに血がにじみます。

今日色々病院を回ったんですが日曜日ということもあり診てもらえずでした。

明日、皮膚科 形成外科 受診予定です。
形成外科が近くになく、皮膚科のほうがいいのですが、
みなさんなら何科を受診しますか??

コメント

虹まめ

総合病院でも診てもらえませんでしたか?
私なら一旦皮膚科に行きます。
その後傷が残るようなら形成に行きます。

  • 虹まめ

    虹まめ

    応急処置として、薬局でうってる貼って治す絆創膏(お薬がついてる半透明のやつ)を貼っておくと傷は治りやすいです。

    • 4月23日
  • haretara

    haretara

    母子手帳の裏の電話で相談した病院に行ったんですがたらい回しにされ、そして診てももらえませんでした。

    最後に行ったのは形成外科でした。美容もやっているようだったのですごく混んでいたのもありますし、オペを日曜日はしてませんとのことで(><)

    キズパワーパッドのことですかね??家にあって使用したいんですが、あれ剥がすとき痛くて(><)

    • 4月23日
  • 虹まめ

    虹まめ

    居たがりますが、薬がついているので他の物を塗ってからだと効果があるかわからないと
    働いている所で言われました。
    傷パワーパットのことです。

    • 4月23日
  • 虹まめ

    虹まめ

    ❌居たがり
    ⏺️痛がりです。

    • 4月23日
  • 虹まめ

    虹まめ

    何回もすみません。
    後、剥がすときは臭いですが酢を使いながらだと痛みが軽減されます

    • 4月23日
  • haretara

    haretara

    親身にお話し聞いて下さってありがとうございます(*^_^*)キズパワーパッド貼ってみますね!

    • 4月23日
ぴーちゃん

ワセリンたっぷり塗って、その上にキズパワーパッドつけておきます!

病院は皮膚科しかないならとりあえず皮膚科に行きますか、皮膚科だと紫外線通さないテープとかくれるのかな…
残りそうな傷なら絶対形成に行った方が後悔しないです。

  • haretara

    haretara

    ワセリンとは思いつかなかったです。キズパワーパッドだと剥がすとき痛いので、ワセリンだったら少し剥がしやすくなりますよね(*^_^*)
    起きてきたらやってみます!
    ありがとうございました。

    • 4月23日