![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![モモンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモンガ
夜中は何時頃起きますか?
母乳の量と離乳食がどの位か不明なので何とも言えませんが…
ウチは寝る前に多めにミルクをあげるとよく寝てくれました😊
![Sarah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sarah
9ヶ月の子に20時から8時まで飲まず食わずはお腹空くかと思います🤔
私でしたら、朝起きて直ぐ軽く母乳、8時と12時の離乳食の時間はそのままで、15時におやつを挟んで3回目の離乳食は18時にして、22時くらいに寝たままミルク飲ませると思います😉
離乳食しっかり食べれてるなら日中の母乳もカットすると思います😌
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり最後の離乳食が早すぎますよね😭
10時にミルクは、寝ていたら起こして飲ませますか??💦- 10月2日
-
はじめてのママリ
10時=22時のことです!
- 10月2日
-
Sarah
16時でも良いと思いますが、夜に捕食を入れると尚良いかもしれませんね!
保育園では捕食で14時頃おやつが入るところが多いですよ🤗
22時に起こして飲ますというか、うちの場合寝ながらミルク飲ませてます😅
9ヶ月ともなれば、寝返りしない子居ないと思うのでゲップの必要も無いと思います😉
9ヶ月は朝晩のミルクと、離乳食3回、捕食1回のイメージでいますが、もちろん個人差あるので、お子さんにあった食事の進め方が良いですね✨- 10月2日
-
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます😭✨
22時就寝ということでしょうか?💡
ミルクも一回しかあげてないので、絶対量がそもそも足りていないかもしれません!😭- 10月2日
-
Sarah
9ヶ月の子はどうでしょう🤔
理想は20時就寝ですが、そぉ上手くいかないのが子育てだと思うので、22時就寝の8時起床、朝寝一回、昼寝一回で十分睡眠取れてると思います🤔
お昼寝一回しかしない日があったら、その日の夜は早めにぐずって寝ると思います😌
私は寝かしつけという概念が1歳まで無く、泣き出したら寝床に連れてってミルク飲ませて寝かしつけと授乳一緒です😅
9ヶ月はまだミルクどんどん飲ませて良いので、朝晩飲ませて、食べる力が付いてくる11ヶ月頃に夜のミルク一回で1歳過ぎに卒乳の流れだと思います✨
もちろん理想ですが😅- 10月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜起きたときは、お腹空いてそうな感じなんですか?
うちの上の子が9ヶ月のときは
7:00- 🍽️+🍼
11:30- 🍽️+🍼
17:00- 🍽️+🍼
19:30 🍼
って感じでしたよ🤔
それで、8ヶ月終わりから9ヶ月半ばは週に0-2回夜中に起きることがありました。でも、抱っこしたり時間経ったりすると再入眠してました。
メンタルリープ的な時期的な何かかなーと思ってました😳そういう時期が何回かあったので!
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
これまでもよく夜中にうーんと泣いて?いたのですが、完全に覚醒することはなく、添い乳したら再度寝ていました。
でも最近は大体毎日2時〜3時ごろに起きて、覚醒してしまいます😭
離乳食は大体150gくらいは食べていると思います。なので離乳食後の母乳はほんの少ししか飲んでいないと思います💦