 
      
      5w1dで胎嚢が確認できたが、大きさが小さく不安。1人目の時と比較しても小さいとのこと。不安な状況で、経験からアドバイスをいただきたいです。
顕微受精、胎嚢の大きさで不安です。
5w1dで胎嚢確認はできたのですが、7mmと小さく1㎝ありませんでした。
中にも何も見えず真っ黒です。
現在2人目なのですが、1人目の時は5w0dで10.1mm、卵黄嚢も確認できていました。
不妊科の先生からも小さいね。今回はあまり期待しない方がいいかもと言われていて、BT11の判定日もhcg低めだったらしく、、、ダメなのかなと不安です。
みなさんの経験上、どう思われますか?
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
 
            はじめてのママリ🔰
追記です↓
写真の測り方も、胎嚢から大幅に超えてる所から測ってるように見えて、実際5mmぐらいしかないんじゃないかと思ってます。
 
            初めてのママり
体外だと最初は小さい方が多いように感じます。
Xのお友達たちは途中から巻き返して大きくなり無事に出産されてました😌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🥺 
 体外だと小さいとかもあるんですね!
 お友達のお話勇気になりました!
 ありがとうございます🙏- 10月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
顕微です!
こればかりは分かりませんが😭😭私が流産した時よりは大きいですね!
大きくなりますように…!!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 貴重なお話ありがとうございます! 
 顕微同じですね!
 ほんと、こればかりはわかりませんよね。
 赤ちゃん信じて頑張ります✊🏻- 10月2日
 
 
            しー
小さいんですか⁉️
上2人体外受精で、3人目は自然妊娠でしたが、全員5w3dの時7mmあるかな?位でしたよ😆
もちろん卵黄囊なんて見えません!
全員そこから急激に大きくなって10週頃には週数に追いついてました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごく希望がわきました🥺✨ 
 しーさんもそれぐらいの大きさだったんですね!
 急激に成長してくれるように、応援し大切にしたいと思います✊🏻- 10月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も顕微受精で、5w2dで胎嚢5.5ミリでした🥲先日7w2dで17ミリと平均より小さいですが、先生からは順調に育ってますよと言われました!一人目の時は体外受精でしたが同じ頃には倍くらいの大きさだったので、私も毎日不安で仕方ないです😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わー!同じ境遇で勇気になります🙇♀️ 
 私の先生は厳しめなのか、経験上ほぼダメっていう言い方だったので引っかかって。
 やっぱり1人目と比べてしまったりしますよね😭
 はじめてのママリ🔰さんはもう心拍確認も終える頃でしょうか?
 毎日不安なのわかります🥺- 10月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 間違えて下にコメントしました🙏 - 10月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私は5wの時も同じ先生だったんですが、胎嚢の大きさには触れられず逆に不安です💧
心拍確認は出来てるんですが、ホルモン値が伸びてない様で来週また診察になってます😰一人目の時が順調だったので診察の度にドキドキしてます😓
- 
                                    はじめてのママリ🔰 何も言われなくても不安になりますよね🥺🥺 
 心拍確認できてるならきっと大丈夫です✊🏻✨
 毎日不安だと思いますが上手くいくように祈ってます🙏
 お互い元気に成長しますように😌- 10月2日
 
 
   
  
コメント