※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小4の息子が反抗期です。バスケを習っているのですが宿題をやらないとバ…

小4の息子が反抗期です。
バスケを習っているのですが宿題をやらないとバスケには行かせないと日々言っていますが何回言っても宿題をやりません。バスケは大好きで辞めたく無いと言っていますがゲームをしていて宿題をやらない事がほとんどです。
これまでに何度もゲーム類を取り上げていましたがその度に「俺は嫌な事(宿題)だけやらされて好きなことが出来ない」 等言ってきて「どうせ宿題してもゲーム返して貰えない」と言って更にやる気をなくし結局宿題をしません。
宿題しなくてもいいけど宿題やってないからバスケも行かさへんよって言ったらキレられます。
色々試して見ましたが結局宿題はしてくれず…。
こういう場合みなさんどうしてますか?
自分の好きな事(ゲームやバスケ)だけをさして宿題は別にしなくていいよ?って感じですか?
私は自分の好きなことやりたい事があるならやらないといけない事は最低限やって欲しいと思っています。
毎日毎日疲れすぎます。
なにかいい案がありましたら教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

コーチに相談してみて、コーチから息子さんに勉強も練習もどちらも大事なことを伝えてもらい、宿題やらないなら来るなって言ってもらうのはどうですかね😅

ママリ

長男が同じく小4です😊
本当にやらないならずっとゲーム取り上げたままで良いと思います‎🤔1ヶ月でも2ヶ月でも😅
やるべき事やってないで楽しい事だけできるって感覚を今から覚えてしまったらサボり癖がつくようになってしまうかな?と思ってうちではダメな時はずっとゲーム、YouTube禁止とかやってます😂
習い事も自分でやりたいって言ってやるからにはまず学校のやるべき事が先!ときつく叱ってやらせてます💦
キレてきてもどれだけ騒ごうがダメなことはダメってこちらも強く出て良いと思います、こちらの消費も大変ですけどね😰💦
最悪の場合テストで100点毎回取り続けられるなら宿題やらなくても好きにしたら良いって最終手段もあります😅
絶対選ばなければならない選択肢を与えて本人に選ばせるようにしたら、自分で言ったからには責任持ってやりきりなさいって言えるのでそういう感じで伝えてみるのも良いかなと思います😊
この年齢になってくると難しいですよね、どこまで介入して良いのかどこまで助けてあげるべきなのか、、、💦

ままり

中学生と、小3.小2がいます。
子供らしい言い訳ですね笑 心中お察しします。
子供が言い訳をした時、私が言うのは、「やりたいことがあるなら、やるべきことをやれ」「やりたいことをやったなら、やるべきことをやれ」です。やるべきことをやらないなら、好きなこともさせないし、お菓子もゲームもダメです。
キレても泣いてもです。宿題やるまでほっときます😅んで、たとえ宿題やらなくても、学校でやらざるを得なくなるし、もしかしたら先生に注意されるのも本人。ゲームもバスケもできない。挙げ句、先生に叱られる、、。本人にとっては悪循環でしかないです😅
どんな方法が正解かどうかなんて知りませんが、あなたのおっしゃる通り、最低限やらなければいけないことをこなすのは大切だと思ってます😊
ただし、四年生ともなると宿題が多いかな?うちは、プリント一枚、一勉強一ページ、音読です。一気にやらせるのではなく、学校から帰ってきてからは、そのうちのどれか。終わったらゲーム。晩御飯とシャワーを済ませたら、残りの宿題。終わったらゲーム、にしています。一気にやらせることはしていません。どれを先にやるかも本人に決めさせています。
ご参考までに🙂

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

躓きはないですか?

頻度が高い習い事なら低いものに習い事先を変えます。

ゆんた

うちもやる事やってからを徹底していますよ😃以前やる事やらなかった事でゲーム基本禁止になってやれるのは友達きた時のみになって数年経過です🤣
なので、宿題しないならバスケもゲームもしなくていいって感じですね我が家だと。