※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長さんです!いつからお風呂で1人で洗わせてますか?

年長さんです!
いつからお風呂で1人で洗わせてますか?

コメント

はじめてのママリ

同じく年長ですが自分で洗いたいって言うときあるので、その時は見守りながら洗わせてます🙂
ただシャンプーは後頭部しか洗えてないし体も不十分な洗い方なので、結局私が最終的には仕上げとして洗いますが😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は基本的洗いたいなど言わなくて.笑どのようにしていこうかなと😶

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    元々はたまにですが「自分で洗ってみる😊?」て聞いてました🙂
    腕だけ洗ってもらってみたりとかから始めて段々て感じです🙂

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます😊
    伝えてます*'ω`*)σ⌒︎♪︎+。

    • 10月2日
りー

年長になってから1人で入って洗っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こーやって洗うんだよって伝えてって感じですかね?

    • 10月1日
  • りー

    りー

    そうですね、洗い方を教えました。頭は今でも洗い残しが多く、やり直しが多いですね🥲

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか頭は難しいですよね😓体も洗い残し多いですよねある

    • 10月2日
はちみつ。

自分で洗わせてますが、頭とかちゃんと洗えてない時もあるので、その時は手伝ったりしてます🙆‍♀️
洗い方教えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり少し教えてやらせるべきですよね!

    • 10月1日
あーちゃん

4歳くらいから教えて今は1人で入って洗ってます!
耳の横と後ろが洗えてないこと多いので何回も教えました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり少しずつやらせていきます‹‹\(´ω` )/››

    • 10月2日
くま

年中から自分でやりたい!ってことが増えてきて練習させてました😊
年長入ってからは洗うのは自分でさせてますが、髪流すのだけは長さもあり不十分なので仕上げしてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりやらせるべきですね🪴
    頑張ってやらせます😀

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

年長から下の子と2人だけで入りたい!と言う事が増えたので、外で、ひっそり見守っています笑
仕上げ洗いだけしてますが、長女だけせずにサッと出てしまう日もあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子達と入りたいって言ってくれるの助かりますね💦

    • 10月2日