ココロ・悩み 小学生のASDの子供が帰宅後にイライラし、私に当たってきます。帰りが遅いため、疲れてかんしゃくが続き、育児が大変です。 ASDの小学生ですが、帰宅後のイライラがものすごくて私に当たってきます。 学童や放課後デイを使うので帰りは遅いです。 疲れて帰ってきたらかんしゃくで毎日は勘弁して…ってもうしんどいです。 帰ってから1時間はかんしゃくタイムで叩かれたりもします。 私はなめられているのでしょうか。 自閉症の育児が大変すぎます… 最終更新:2024年10月3日 お気に入り 1 育児 学童 はじめてのママリ🔰 コメント ムージョンジョンLOVE 服薬はしていますか?る 10月1日 はじめてのママリ🔰 就寝前に2種類あります。 10月2日 ムージョンジョンLOVE 種類にもよりますが、ストラテラとエビリファイなら効果が穏やかだそうです。 薬を変えたり、朝も飲ませたいと児童精神科に相談するのはいかがでしょうか。 ASDは家族の中で順位付けする特性、能力、もあるそうです。 母親は優しいので子供より下の順位だと甘えてもいい。癇癪しても母親なら受け止めてくれる。と考えているのかも。 うちの長男もADHDとASDですが、ストラテラとエビリファイで落ち着きました。我が子には合ってるようです。 10月2日 はじめてのママリ🔰 日中は副作用で眠気が来るので飲めず就寝前のみです。 娘はリスパダールとメラトベルです。 薬を変える選択肢もそろそろ考えていかないとですね。 とても参考になりました。 新しい薬は勇気がいりますが、相談してみます。 ありがとうございます😊 10月3日 おすすめのママリまとめ 育児・専業主婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・後悔に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・共働きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 女の子・育児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
就寝前に2種類あります。
ムージョンジョンLOVE
種類にもよりますが、ストラテラとエビリファイなら効果が穏やかだそうです。
薬を変えたり、朝も飲ませたいと児童精神科に相談するのはいかがでしょうか。
ASDは家族の中で順位付けする特性、能力、もあるそうです。
母親は優しいので子供より下の順位だと甘えてもいい。癇癪しても母親なら受け止めてくれる。と考えているのかも。
うちの長男もADHDとASDですが、ストラテラとエビリファイで落ち着きました。我が子には合ってるようです。
はじめてのママリ🔰
日中は副作用で眠気が来るので飲めず就寝前のみです。
娘はリスパダールとメラトベルです。
薬を変える選択肢もそろそろ考えていかないとですね。
とても参考になりました。
新しい薬は勇気がいりますが、相談してみます。
ありがとうございます😊