※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

アルバイトとパートの違いについて、融通が利きやすいのはアルバイトの方が多いですか?保育園の条件は月48時間以上就労が必要です。

アルバイトとパートの違いってなんですか?

子供の保育園が産前産後で期限が切れるので働かないといけないのですが、アルバイトだと融通が利きやすいなどあるのでしょうか??
ちなみに薬局の品出しなのですが、
パート→月の20日
アルバイト月の15日 程度の出勤と書いていました。

保育園は月の48時間以上就労が条件です。

コメント

‪🐹

個人的にですが
パートは社会人、しゅふ
バイトは学生って思ってます

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!!あまり、主婦でバイトしてる方はいらっしゃらないイメージですか??

    • 10月1日
R

同じです😂
ただ、みんなが大体思うのは
パート🟰主婦、主夫、フリーターなど
バイト🟰学生
って感じですかね😅

  • さくら

    さくら

    私もそのようなイメージでした!!
    同じは同じなのですね!

    • 10月1日
真鞠

私が学生の頃の求人広告を見てた時の印象は、

アルバイト→学生からOK、シフト制の仕事(何曜日の何時から入りたいか自由に相談できる)
パート→①9:00~14:00②14:00~18:00で募集!など、時間区切りが決められていて主婦やフリーターが働きやすい仕事(パートタイム募集)

って感じでした🙋‍♀️

雇用形態というより、募集形態が違うかなってイメージです🤔

いまはあまり違いがないのかな?🥹