※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

冬に出産した方は、産後のシャワーがきついですか?夏出産の経験者もお風呂に入りたいと感じることがありますが、冬は毎日入りたいと思いますよね。

冬にお子さん産んだ方、
産後のシャワーきつくないですか!?😭

わたしは、6.7.8月の夏出産だったのでまだ乗り切れた?
それでもお風呂入りたいなーって日もありましたが、
冬って毎日お風呂入りたいですよね?😣

コメント

ママリ

2.5.9月に出産していますが、2月は本当にきつかったです💦なんせ寒い…
そして産後1ヶ月は湯船に浸かれずだったので寒すぎました…🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、1ヶ月シャワーのみって寒すぎて身体温まらないですよね💦😭

    • 10月1日
磨凛

12月に産みましたが赤ちゃんが入る槽を使ってました👶
寒くてシャワーなんて無理です😣

  • 磨凛

    磨凛

    すみません、勘違いしてました…😅
    赤ちゃんじゃなくて自分の事でしたね!!
    シャワーだけだと寒すぎてたまらなかったです😭

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが入る槽ってどんなのですか??
    😣
    産後1ヶ月シャワーのみは辛いですね💦🥲

    • 10月1日
  • 磨凛

    磨凛

    小さい浴槽みたいなのです!!
    赤ちゃんと自分は別々に入ってました😅
    赤ちゃんは小さい浴槽で自分はシャワーだけです!

    • 10月1日
deleted user

寒すぎて翌日暖房つけてました😂
お金かかるけど、産後だから贅沢させて!って言ってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖房!!
    たしかに、その手がありましたね!😭👏
    とは言っても寒い、、
    けど、誘惑に負けず耐えたママリさんも偉い👏
    わたしなら一日くらい入っちゃいそうです😭

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

2月ですが元々シャワーのみだし、ワンオペでゆっくり入れないのでなんともなかったです😂

miyabi

全員が入ってある程度暖まった浴室にプラスαで浴室暖房をつけて暖めたのちに、お湯もいつもより高めの温度設定でシャワーしてました😂
それでも脱衣所に出ると寒いので、お風呂場にバスタオルと下着まで持ち込んで着てから出てました😂😂
脱衣所もしっかり暖房をつけて居ました◎

はじめてのママリ

1月生まれの子の時は、寒すぎて我慢出来ず、1ヶ月を待たずに湯船につかりました…