![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を車に乗せる際のチャイルドシートの使い方について相談です。
子供いる方、どうしてる?教えてください😓💭
旦那とチャイルドシートで喧嘩になり。。
というのも、旦那が先日友達親子を車に乗せた時
我が家のチャイルドシールに友達の子供を乗せて、自分の子供はシートベルトだけだったそう。
うちの子供はまだ3歳、友達の子は4歳。
友達の子供が可哀想だから乗せたとのこと。🙄
また違う日は、俺の子供だけチャイルドシート乗せてたら友達の子供可哀想だから
2人とも後部座席でシートベルトして乗せたと。🙄
私からみたら、え??となり。知りませんでした。😓
なんかあったときチャイルドシートにいた友達の子は助かり、シートベルトだけの自分の子になにかあったらどうするの?
可哀想ってなに、、
など言っても、別に長時間じゃないし。細か。とキレ。
子供いる方、ほかのお子さんを車に乗せるとき
チャイルドシートどうしてますか??ふとみなさんはどうしてるかなと気になり。。
そもそも乗せないという方はコメなしで、、乗せることあるよって方教えてください🙇♀️🚗
- 初めてのママリ
![ゆづづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづづ
私もこないだ親子連れでお出かけってなった時に、我が子の分しかチャイルドシートなかったので事前に相手の親にその子の分のチャイルドシートを準備してもらうようにお願いしました。
結局、準備してくれて2人ともチャイルドシート乗ってお出かけはできましたが。
もしなかった場合は我が子はそのままチャイルドシートへ、お友達の子供は事前に友達にチャイルドシートではなく、シートベルトをちゃんとさせるかんじにすると伝えてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お友達と車に乗せてもらってお出かけした時や自分以外の車のときは娘のチャイルドシートを持って行って、つけさせてもらってます🙌私の車は軽で狭いので私の車にお友達が乗ることはないですが、私たちが乗せてもらう時は必ずチャイルドシート付け替えます🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
短時間であれば、事故が起こらないわけではないので、その認識は間違ってますよね💦
現に、夏休みの終わり頃に福岡で起こった、バスと乗用車の事故、家を出てすぐの出来事だったようですし…(お子さん2人とも亡くなられましたよね)
我が子か友達の子かの“どちらか”という選択肢ではなく“どちらも”つけないといけない義務ですので、ご主人には認識を改めてもらわないと困りますね😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ええ!普通に違法だし危なすぎます💦
3歳ならキッズベルトが使えるんじゃないでしょうか?
タクシーとかでも使えるしうちは実家の車用に持ってます🙆♀️
![mama☆°。⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama☆°。⋆
自分の子が兄の車に乗せてもらった側ですが...
チャイルドシートは2人分自分の車から載せ替えてつけてもらいました!
コメント