※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家事が苦じゃない通り越してむしろ好きって方いますか?🤣🤣モチベーションの上げ方が知りたい🤣

家事が苦じゃない通り越してむしろ好きって方いますか?🤣🤣
モチベーションの上げ方が知りたい🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

洗濯は好きです!

家事のいいところは
・「やらなきゃよかった」とは絶対ならない

・やればすっきりするという、かなりわかりやすい報酬・達成感がある(やったけど終わらなかった、成功しなかった、スッキリしない、などがない)

なので、何もやりたくない時にやると簡単に清々しい気持ちになれておすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ついつい後回し癖があり、やり出したら止まらないもののやり出すまでが中々億劫です😭見習います!!

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題の先送りをしてるだけなのかどうか、って考えるのおすすめです。

    後回しにしても、どうせやる必要があるなら今やったほうが「やったほうがいいのにな」と考えてるコストとストレスを早く手放せます。後回しにして結局やらなくても済むことなら後回しでもok

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

料理以外は好きです。
特に掃除や片付けが好きで仕事で家事代行してます。

基本的に多分家というものが好きで🏠インテリアとか好きでインテリアの専門学校も出てます。
自分好みのインテリアにするために片付けや断捨離が趣味だし、家を飾ること?観葉植物とかベランダでビオトープとかもやってます。生活を豊かに綺麗にするため掃除が好きです。
インドアな趣味は大半やってきたくらい色々好きで、編み物とか絵を描くとかハンドメイド系?、DIYとかもですね。植物育てるとか小動物育てるとか(今はハムスターがいます🐹)そういうのが生活の一部として趣味でやってます。

家事代行は無になって人ん家黙々と掃除できて綺麗になったら心がスッキリするのが好き。色んな人の家の中めっちゃ見れるのが好き笑(参考になる)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!家事代行サービス、何回か利用したことあります!💡
    確かに、やり終えたあとは達成感や気持ち良いのですが
    やり出すまでが憂鬱で中々溜め込んでしまいます😭
    はじめてのママリ🔰さんのご家族の方も幸せですね✨

    • 10月1日