![ひな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毒親に悩む女性が、母が弟のアルバイト収入を取り上げていることに困惑しています。家庭があり、距離を置きたいが、弟を助けたいとも考えています。母と弟をうまく切り離す方法を知りたいです。
毒親に悩んでいます。
年の離れた弟と一緒に母が住んでいるせいで関係が切れないことにも悩んでいます。
昔から母は情緒が荒れやすいタイプで幼い頃からそれに振り回されて生きてきました。
今は私も家庭があるので離れていますが毎月謎の集金に家に尋ねてきます。
親から架空請求されてる感じですね。
無視すれば電話とLINEが何十件もきてそれをすぐ送信取消にするというメンヘラみたいな手法で…。
それで今回は、弟が高校生になりアルバイトを始めたのですがその収入を全て母がとってしまう、という件です。
母は離婚しているにも関わらず意地でも働かず、今まで父からもらっていたお金でやりくりしています。
弟が頑張って働いたお金を全て生活費と自分の返済にあてようとしているんです。
それで自分は夜まで遊んだり好き放題して…
その事について私がまだ高校生で目標があって始めたバイトなのにあんまりだ、可哀想だと言ったら代わりに払えんの?とのこと…。
縁を切りたいけれど、母と縁を切ると弟とまで縁が切れてしまう。それは嫌なんです。
弟も今は母と二人暮らしで、反抗すると面倒なことになるので逆らえず給料の件も了承しているみたいです。
弟を助けてやりたい、そして自分も縁を切りたい。
でも私にも家庭があるし、家も知られているので弟を家に呼ぶ訳にもいかず…。
このお金で暴走している母と弟をうまく切り離せる方法はないんでしょうか?
少し距離を置いてあげるだけでも…。
- ひな🔰(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
弟さんを養子に迎えることは考えていませんか?
高校生とのことなので15歳以上でしょうから、弟さん本人の意思と旦那さんの同意があれば家裁で手続きが出来ます
法律的な親子関係は実母と切れませんが、親権が投稿者様に移るので金銭管理などの責任が実母ではなく投稿者様に行くため、搾取を防げると思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高校生とのことで成人まであとわずかですね。
今後、弟さんが高校卒業した後の身の振り方を確認してみては?
このまま家にいたらアルバイト代ならまだしも、働き始めても給料の搾取が始まりますね、、、そこで考えなければならない、家を出るか、甘んじて搾取を許し共依存の道を進むのか、、、最終的に決めるのは弟さんとおもいます。
私なら今後の方針を聞いて、高校卒業後、家を出るならその援助(引っ越し代など)を少ししてあげるくらいかと。
姉の身としては自分の家庭もあるし、気持ちを律して、あくまで母と弟の問題と割り切ります。
-
ひな🔰
弟に話しても弟は確実に母を気遣った回答しか私の前でもしないんです…。
けれどストレスが目に見えているのでそれを黙って見てられず…。
けれどやはり話さないことには何もおきないので、もう一度話してみようと思います💦- 10月2日
ひな🔰
養子という選択があるのですね…。教えて下さりありがとうございます!🥲