
12週半ばのエコーで胎児の頭囲が19.5mmだが、BPDが2センチの場合のCRLが知りたい。成長に不安あり。
胎児の大きさについて
今12週半ばで 12週3日の時に初めてお腹からのエコーをしました。(12週から分娩希望の病院へ転院)
お腹からのエコーは初めてだったので正直 何がなんなのか見ていてもちょっとわかりませんでしたが 横向きに?なった時背骨が見えた気がしました😅先生もあまり説明もしてくれず…
そこでですが 先生は 頭の大きさ?を念入りに測っていて 今までの様に 頭殿長はたぶん測っていていませんでした。後々助産師さんとの話があった時に 大きさを聞いたら頭囲が19.5mmとしかカルテに書いてないね〜と言われ エコー写真を見ても一切 サイズ的な記載はありませんでした。初めての病院で診察の流れもよくわからなかったので その後先生と会うこともなく終わってしまい確認もできませんでしたが、BPDが約2センチの場合 CRLはどのくらいなんでしょうか?
前回からちゃんと成長しているのかわからず不安になってしまって😓 先生は特に異常は見当たりませんとは言っていました。
- birthday
コメント

miiiii
赤ちゃんが大きくなると
初期の頃みたいにCRLで
大きさを出すのではなく、
頭の大きさ(頭囲)だったり
腹囲や大腿骨の長さで予定日を
正確に出せたり赤ちゃんの平均的な
長さを割り出すことができるのです。
エコーをしても赤ちゃんは大きく
なっていくので全体のエコーでは
映らなくなります。部分部分で
エコーをみて先生は色々と判断
します(*´ω`*)

ngs❤︎ママ
何週かは、すっかり忘れたのですが、
ある程度の週数からは、CRLが測れなく
なるので(大きくなり全体を写すのが
難しくなるため)BPDで、成長を見て
いくんですよー😊
頭周り、腹部周り、大腿骨の長さを
分けて測り、成長曲線を比較し見て行く
のが一般的なので、途中からCRLは
分かりません。
先生が異常なしと言われるのでしたら、
問題なしです🙆
気になるようでしたら、健診の時に
CRLっていくらくらいですかね??と
聞くと、おそらく頭周り、腹部周り、
大腿骨の長さを足した数字を言われる
だけですよ🙌💡
-
birthday
ありがとうございます!
BPDで成長を見ていくんですね😃
次回 聞いてみようと思います- 4月23日

桜花
経腹エコーになると身長計らないですよね( ˘•ω•˘ ).。oO(இ)
頭の大きさ?直径?で見ていくみたいですよ(*´ω`*)
私の病院はエコー写真に頭の大きさとか、だいたいの重さを明記してくれてるのですが…(*´ω`*)
先生に異常なしと言われたらないので大丈夫ですよ(*´ω`*)
気になるなら次回先生に聞きましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
birthday
ありがとうございます!
エコーに明記してほしいところです😅
異常なしと言われたので順調なんだとはおもいますけどね😃- 4月23日
birthday
ありがとうございます!
エコーに映りきれなくなるんですね!
それくらい成長したって事ですね😅