※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

お子さんは秋生まれで、来年4月に保育園入園予定ですか?保育園で楽しい時間を過ごす息子と一緒にいたいけど、復帰も悩んでいます。


秋生まれのお子さん
保育園は来年の4月入園予定ですか?

私は4月の予定だったんですが
金銭面的にも復帰しようか悩んでます🫠

また、歩き始めて色んなことに興味が出てきた息子は
保育園の方が楽しいんじゃないのか?と
思い始めたことも理由の一つです。

私とだと遊べることも限られてくるので😣

でもまだまだ一緒に居たい!ていうのも本音です😂

コメント

ST

秋生まれ、4月復帰予定でした!
(結果的に下の子ができたのでそのまま延長しましたが、できてなかったら本当に4月に復帰の予定でした!)
娘も比較的体を動かすのが好きなタイプなので保育園の方が合ってたのかなと今も思ったりしますが、長く一緒に居れてよかったと思いました!
確かにお金は結構きついですけどね🤣でもこの瞬間は今しかないので、今はカツカツで自分の欲しいものとかは二の次、三の次って感じですけど、それでも一緒にいられてよかったなって純粋に思ってます😌
その代わり退屈させないように外出は上の子に合わせていて支援センター、散歩、公園などなどかなりハードに連れ回してます!笑
こんなだったら保育園入れるべきだったー!!ってならないためにもです🤣

はじめてのママリ🔰

上の子が10月生まれです!

ちょうどコロナが出た年で育休延長できる人はして下さいで、結果一年9ヶ月自宅保育でした!

金銭的にもきついし、一歳すぎて自我が芽生え始めてからはもう😂
結構はちゃめちゃなタイプだったので、はやく保育園行って欲しいって思ってました笑

保育園いってからはお昼ご飯静かに食べれるのに感動しました笑

確かにもっと一緒に入れたらなあとかも思いましたが、保育園いってからの成長はすごかったですよー!
できなかったことどんどんできて、小さいながらにお友達と喧嘩して精神的にも成長したと思います!

お金の余裕は心の余裕ですから〜私は頭がおかしくなりそうでした笑