※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子がほとんど寝ており、心配です。病院に連絡した方がいいでしょうか?

急募です!!!
もうすぐ生後3ヶ月の息子が今日1日ほとんどずっと寝てます😭
完ミなのですが起きないため、5時間空いて起こしてあげましたが途中で寝てしまいます。
熱はないし呼吸もぜーぜー言ってないし手足が紫になったりもしてません。
上の子はよく泣く子だったのでずっと寝てるのが心配でたまりません。
今日だけではなく、よく寝ていることが多く日頃が心配しておりましたが今日は特にひどいです。
病院に連絡したほうがいいでしょうか?

コメント

ママリ

しないで大丈夫です🤣

そもそも赤ちゃんも1人の人間ですから、よく起きる日もあれば寝る日もある。

呼吸していれば全然大丈夫です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    あまりにも爆睡していて音がしても起きないし、ミルクあげても起きないのですごく心配でした😣
    子どもによっても全然違うんですね、、、
    コメントありがとうございました。

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    もちろん違いますよ☺️🫶🏼

    うちも4人いますが、みんな個性バラバラです❣️

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4人いらっしゃるんですね✨
    2人でいっぱいいっぱいにすぐになっている私からしたらほんとに大先輩ママさんです👏🥰

    教えてくださりありがとうございます!
    安心しました☺️

    • 10月1日
せな

とてもリアルタイムな内容でコメントします😂3ヶ月になった娘ですが昨日がすーーーーっごい寝てました!!最後のミルクから7時間は経ってました😅その間ずーっと寝て、その後もミルク飲んだらすぐ寝落ちして夜中やばいだろなと思ったら夜中も寝ましたよ😴笑。睡眠障害なのかと心配してますがよく寝る子なのだと思って構えてます笑。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    うちもそんな感じです〜😭💦
    寝過ぎでぐったりしてるのか、睡眠障害なのか、ただ寝るのが好きなのかどれなの?!😣って心配になってたのですが生後3ヶ月だし寝るのが好きな子もいますよね。
    そう思うととっても可愛いですよね🤍同じ子がいて安心しました🥰
    ありがとうございます!

    • 10月1日
ぱ

うちもです!!!
あんまりお昼寝しないからかもですが、10時過ぎに起きて(私が朝弱くて😂)17時過ぎに寝てます。
上の方と同じように、寝るの好きなんだな〜って思ってます!寝てくれたあとはリビングで電気つけて晩酌しながらドラマ見てます✌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    寝るの好きなタイプの子もいますもんね👶🏻
    上の子も育てて2人目のはずなのに心配性ですぐになんでも不安になってしまうので、子どもがしんどそうにしてないなら大丈夫と思って私もゆっくり休もうと思います🥰

    ドラマ見ながら晩酌はすごく気分転換なりますよね〜✨
    お互い子育て頑張りましょ🫶🏻
    ありがとうございました!!

    • 10月4日